(五家原岳から見た経ヶ岳、中岳方面の展望)
S山行、今回は五家原岳を黒木登山口から登るコースです。メンバー7人。
五家原岳にはいつも車で登っていたので、いつか麓から歩いてみたいと思っていました。
コースは黒木駐車場~小川内渓谷~横峰越~五家原岳~中岳~西野越~八丁谷~黒木駐車場~です。
朝の気温は4度ほど、霜が降りるくらいの冷気の中をウォーミングアップの歩きです。
今日もいい天気!多良山系の展望もばっちりです。S先輩は晴れ女~(笑い)
登山口の標識には、五家原岳まで4.6キロと書かれています。
S先輩の予定では、金泉寺で昼食、できたら多良岳を登り帰って来たいとのこと~エエッ~そんな~
リーフの予定だと五家原岳で昼食くらいのつもりなんだけど~
はじめは小川内渓谷の水の流れを見ながら歩いていきます。
水気の多い所に咲いているサツマイナモリ(薩摩稲森)の花
関東以西に咲く薩摩産のイナモリソウという意味らしい!イナモリソウはどんな花?
こんな小滝もありなかなかいい感じなのですが~先日の大雨で増水しています。
S先輩が見てもらいたいと言っていた、大モミの場所までは行くことができず、
また沢を渡る時、黒一点のK先生が軽やかに石を飛び越して先に渡り、皆さんを引っ張っていただく
という場面もありました。
岩に生える木々を見ながら歩き~
樹木のトンネルを抜けると~
モミジの紅葉が見れる場所にがあって~
やっと横峰越に着きました。
途中道路工事にも出くわし、変化に富んだ冒険コースのような歩きでした。
ここから、山頂まではもうひと頑張り~
高度を上げると明るくなった灌木帯の中に紅葉した木々が見えます。
コハウチワカエデ(小葉団扇楓)の葉がきれい!
ここはオトコヨウゾメ(男ヨウゾメ)の木が多いですね。
ヨウゾメとはガマズミのことで実は食べられるのですが、
これは食べられないので男が冠されたとの???
山頂のこんなところに出るんですね~駐車場は右の方にあります。
五家原岳からは360度の展望があります。(鉄塔を除いたら)
多良山系の眺め~左が経ヶ岳で右が多良岳
大村湾の眺め
風のない穏やかな日差しの下で食事の後、中岳に向かって出発です。
なんとこの時点で13時を回っています。
金泉寺も多良岳も行けなさそうですね。(やっぱり~)
アップダウンを繰り返し中岳に着きました。
この付近はツクシシャクナゲの木が多いのですが、蕾の付きが気になります。
一昨年は見事だった花は来年どうだろう?
オオカミの遠吠え?のような展望岩(他にいい名前があるのかな?)
登ると五家原岳の展望と紅葉が見れました。
西野越に着くと秋の日差しが傾いてきたことを実感!暗くなる前に下らなくては~
谷がチドリノキ(千鳥の木)の黄葉に染まります。
モミジの仲間ですが葉っぱが切れ込んでなくて、種がチドリが舞っているような形をしています。
下る途中で見た、舞岳斜面の紅葉
夕日に輝く経ヶ岳の雄姿~また会いに来るからね!
明るいうちに登山口に着けてよかった~
今日もいい歩きができました。
皆さまお疲れ様でした。
S山行、今回は五家原岳を黒木登山口から登るコースです。メンバー7人。
五家原岳にはいつも車で登っていたので、いつか麓から歩いてみたいと思っていました。
コースは黒木駐車場~小川内渓谷~横峰越~五家原岳~中岳~西野越~八丁谷~黒木駐車場~です。
朝の気温は4度ほど、霜が降りるくらいの冷気の中をウォーミングアップの歩きです。
今日もいい天気!多良山系の展望もばっちりです。S先輩は晴れ女~(笑い)
登山口の標識には、五家原岳まで4.6キロと書かれています。
S先輩の予定では、金泉寺で昼食、できたら多良岳を登り帰って来たいとのこと~エエッ~そんな~
リーフの予定だと五家原岳で昼食くらいのつもりなんだけど~
はじめは小川内渓谷の水の流れを見ながら歩いていきます。
水気の多い所に咲いているサツマイナモリ(薩摩稲森)の花
関東以西に咲く薩摩産のイナモリソウという意味らしい!イナモリソウはどんな花?
こんな小滝もありなかなかいい感じなのですが~先日の大雨で増水しています。
S先輩が見てもらいたいと言っていた、大モミの場所までは行くことができず、
また沢を渡る時、黒一点のK先生が軽やかに石を飛び越して先に渡り、皆さんを引っ張っていただく
という場面もありました。
岩に生える木々を見ながら歩き~
樹木のトンネルを抜けると~
モミジの紅葉が見れる場所にがあって~
やっと横峰越に着きました。
途中道路工事にも出くわし、変化に富んだ冒険コースのような歩きでした。
ここから、山頂まではもうひと頑張り~
高度を上げると明るくなった灌木帯の中に紅葉した木々が見えます。
コハウチワカエデ(小葉団扇楓)の葉がきれい!
ここはオトコヨウゾメ(男ヨウゾメ)の木が多いですね。
ヨウゾメとはガマズミのことで実は食べられるのですが、
これは食べられないので男が冠されたとの???
山頂のこんなところに出るんですね~駐車場は右の方にあります。
五家原岳からは360度の展望があります。(鉄塔を除いたら)
多良山系の眺め~左が経ヶ岳で右が多良岳
大村湾の眺め
風のない穏やかな日差しの下で食事の後、中岳に向かって出発です。
なんとこの時点で13時を回っています。
金泉寺も多良岳も行けなさそうですね。(やっぱり~)
アップダウンを繰り返し中岳に着きました。
この付近はツクシシャクナゲの木が多いのですが、蕾の付きが気になります。
一昨年は見事だった花は来年どうだろう?
オオカミの遠吠え?のような展望岩(他にいい名前があるのかな?)
登ると五家原岳の展望と紅葉が見れました。
西野越に着くと秋の日差しが傾いてきたことを実感!暗くなる前に下らなくては~
谷がチドリノキ(千鳥の木)の黄葉に染まります。
モミジの仲間ですが葉っぱが切れ込んでなくて、種がチドリが舞っているような形をしています。
下る途中で見た、舞岳斜面の紅葉
夕日に輝く経ヶ岳の雄姿~また会いに来るからね!
明るいうちに登山口に着けてよかった~
今日もいい歩きができました。
皆さまお疲れ様でした。
吠えている山犬でしたか~なるほど!
>龍門駐車場の紅葉はどうなのかしら?
青螺山山頂付近から見た感じでは。駐車場辺りもちらほら紅葉しているようでした。
竜門峡まで行けば美しい黄葉が見れるでしょうね。
>我が家の周囲の公園や道路沿いの紅葉は見頃を迎えています。
平地の紅葉の美しい時期ですね。
こちらの中央大通りの(人通りが少なく寂しい大通りなのですが)
モミジバフウの紅葉がきれいです。
山犬谷だとふと今思い出しましたので~
>オオカミではなくて、犬なのかしら
山犬とは!(笑)
確かに黒髪のあの辺りは標本木のプレートが欲しいですよね。
黒髪の紅葉もだったのですね。
反対側龍門駐車場の紅葉はどうなのかしら?
今、我が家の周囲の公園や道路沿いの紅葉は見頃を迎えています
そうですか~
私たちは9時過ぎに歩き始めて、超ゆっくりペースだったので、五家原岳でランチででちょうどよかったです。
サツマイナモリは今の時期には咲き始めという感じで、これから花数が増えていくでしょうね。
多良山系の山、気を付けてお出かけください
楽しみにしています。
オオカミではなくて、犬なのかしら
>日曜日、ウナギテ沢コースも増水していて渡るのにスリル満点でしたよ
やはりそうでしたか~
後ほどお邪魔させてもらいますね。
石楠花の蕾はほんの少しだけで、来年も期待薄なのでしょうか???
黒木~五家原岳~西野越~黒木 大縦走登山、大変おつかれさまでした。 ようこそお越し下さいました。
私はリーフさんと同じコースを2回歩きましたが、いいコースですよね。
このコースも含めて多良山系の山に、近いうちに登りたと考えているところです。
このコースを歩いた時のランチは、五家原岳では少し早いものですから2回とも、西野越で致しました。(1時ごろ) あとは下山だけですので…
早春の花サツマイナモリですね。スミレが咲いていたりして変な感じですね。
私もそこを通るたびにそんなふうに見えてしまいますよ。確か下の谷に犬が付いた名称がありました???。今多い出せません。
日曜日、ウナギテ沢コースも増水していて渡るのにスリル満点でしたよ。
>この付近はツクシシャクナゲの木が多いのですが、蕾の付きが気になります。
石楠花で名高いコースですが、ここ数年ぱっとしませんね。
そう言っていただけることが一番嬉しいです。
皆さんに自然の素晴らしさを少しでも伝えたいです。
>藪が少なくなり山行には最高の季節ですね。
そうですね。
今の季節は一番山歩きがしやすい季節なのかな~と皆さんと話していたところでした。
気温もちょうどいいですしね~
山に行っていない時は。しっかり家事をやっていますので大丈夫ですよ。
ていうか、今が一番したいことが出来る時なのかもしれませんね~
今を逃さず、出かけています。
やまめさん、孫守の合間の金山、楽しんでくださいね。
藪が少なくなり山行には最高の季節ですね。
昨日も山行。
リーフさん、家事はやっていますか、菜園は虫だらけでは・・・
来週、金山をねらっています。
とにかく、ゲリラ的に孫守のご指名がやってきますので、期日の設定に大変気を使います。