5月11日(土)
もう6日目、観光最終日です
一日ローマ市内観光
先ずは誰もがご存知
円形闘技場 コロッセオ
実は一度訪れていますが
バスの窓から眺めただけです
ローマ帝国時代に
よくもこんな物が造られたかと
ただただビックリ!
およそ2,000年もの前に
50,000万人もの観客を収容出来るなんて
床がなく只今工事中
地下には猛獣の檻が有ったそうな
そう、ここでは剣闘士と猛獣との
死闘が行われていたのです
以前車窓から眺めただけで
「改めて観光しなくても良い」だなんて言いましたが
やはり来て良かった
ここを出て
全員でコロッセオをバックに記念撮影
『コンスタンティヌスの凱旋門』
レリーフや柱は、コンスタンティヌス帝時代のものの他
それ以前の皇帝の別の建造物から記念碑を取り出し
いろんな時代の記念碑が貼り付けられています
イタリアカサマツの街路樹が続く
同じ所を旅した懐かしいお気持ち良く分かりますわ。
旅した所がテレビで放映されるとつい観てしまいます。
以前はガイドさんの説明をメモをとっていましたが
最近は何の写真かさっぱり分らぬ時も有ると言う情けなさ。
少しでも記憶の鮮明なうちにブログに載せなくてはと思っては居るのですが・・・
ついつい同じような旅行先なので、懐かしくて・・・
私も3~4ヶ月かかってようやく帰国し、その間の日常日記は全てボツ。
お気持ちとってもよく分かります。
コメントなどお気になさらないでね。
それよりお体お大切になさって下さい。
先日、ビジネスクラスで行かれたブログを羨ましく拝見しました。
ゆっくり全て目を通したかったのですが、9月に入るとカレッジが忙しくなりそうなので、今のブログを何とか夏休み中に終わらせたくて必死です。
なので、まあちゃんさんのブログに訪問させていただいてもなかなかコメント入れられず、本当にごめんなさい。
今、「2009年ヨーロッパの旅」の内ローマからナポリそしてポンペイをざ-っと見せていただきました。
今回と前回の様子とダブり懐かしい思いです
僅かの時間でもスマホで見られるようにし、ちょくちょく楽しませていただきます
それにしても長期豪華旅行、一言『凄い
いよいよコロッセオ。
外から見ただけではやはり分かりませんものね。
私は2001年、2009年、え~~っと、その後にも行きましたが、行く度に改修工事などでどんどん変化していますね。
blog.goo.ne.jp/masuehikashino/e/b5441aa287b3892d9edf1a584847a95f
10年前のぶろぐですが、ちょこっと覗いて見て下さいね。
この後にナポリやポンペイ、カプリなどが続いています。