次回の市民学習会は、下記のテーマで行われます。
『宇部の市民運動について』
~小野湖の水を守る運動を事例として~
講師:津島 栄さん
2009年に宇部市の水源の小野湖の上流に、産業廃棄物処理場建設計画が立てられていることが分かり、
市民が集まり、一致団結して反対運動をはじめました。
その甲斐あって、今の所、産業廃棄物処理場は出来ていません!
その活動のリーダーとなって活躍されている、津島栄さんにお話をうかがいます。
「小野湖の水を守る会」HP
http://onokonomizu.jpn.org/index.html
上関原発反対運動も、普通の市民が集まって繰り広げています。
しかし、まだ、上関原発をつくられる可能性が、大いにあります!!
福島原発事故があったからといって、安心できる状況では、全くありません。
市民活動をどうやって繰り広げて行くのか、成功例を参考にして、みんなで一緒に考えたいと思います。
日 時:5月1日(金)19:00~20:30
場 所:緑橋教会(宇部市役所裏)
問合せ:080-6331-0960(安藤)
市民学習会の前に、恒例の金曜ウォークもあります!!
サイレント・ウォークですので、プラカードなどを用意して、ご参加ください。
と き:5月1日(金)18:00~18:45
ところ:宇部市役所正面玄関前集合
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます