11月1日に開催される「STOP伊方再稼働!全国集会 in 松山」に、代表の安藤さんが参加します!!
愛媛県の伊方原発は、瀬戸内海の内海側に面していて、もし事故が起きれば山口県は元より大分県、福岡県、広島県に影響を与えます。
http://digital.asahi.com/articles/ASHBT00P8HBSPTIL01K.html?rm=670
「原発は絶対安全ではないが」とお判りなら、再稼働してはいけないと思います!
他の自治体との相談をしないで、愛媛県だけで決めていいのでしょうか?
伊予灘沖から関東まで走っている日本最長の中央構造線は、伊方原発から8km沖にあります。
11月1日(土)に宇部市では、『宇部祭り』(10時~4時)があります。
『いのち・未来 うべ』は宇部市民活動センター「青空」に在籍しているので、『宇部祭り』に参加し、新天町アーケード(逍雲堂美術館さん近く)に出店します!!
商品は、祝島のビワ茶、スナメリストラップ(上関の自然を守る会支援商品)、山口県産減農薬リンゴ(県南部では手に入りません!)、大分県産紅茶、等々です。
どれも手に入りにくいものばかりです!
また会場では、全国のどこに原発があるのかを確認するゲームもあります。(エコ券がもらえます!)
どうぞお立ち寄りください!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます