あまりにもさりげなく、ごく普通の日常のように書かれているので見逃すところでした。
東京電力ホールディングス
福島第一原子力発電所の状況について(日報)
【午後3時30分現在】http://www.tepco.co.jp/press/report/2017/1450708_8981.html
~~~~
※8月31日、福島第一原子力発電所構外協力企業棟脇で体調不良者が発生し、午後3時に救急車を要請。当該協力企業作業員については、搬送先の病院にて、午後4時12分に死亡が確認。
~~~~
毎日、7000人もの労働者が高濃度の汚染のもとで働いている。
石棺も、ましてやシェルターなどほど遠い先の現実で、
汚染水の処理もままならない。そんななかで、作業員の死亡。
この記者発表は9月1日です。
どんな作業をしていたのか?どのくらい従事していたのか?年齢はご家族は?
被ばくの影響は?
新聞、テレビのネット版を検索しましたが見つけられませんでした。
東電もマスコミも詳細を発表しない。
私たちは、東電福島の原発作業員の死を断片的に知るのみ。
自分が作業員であったらどんなに無念でしょうか。
その家族であったら、どんなにか悔しい思いでいるでしょうか。
心からご冥福を祈ります。(あ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます