![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/7d260841d090378efc419d5728331eb8.jpg)
食の駅には、生産農家さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/b34d9b4efb2e0fef661f60c2e01f383e.jpg?1574765569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/46/c980d6b72512a014abba6e399299a89b.jpg?1574765873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/c2003603d928097c664c4adfa708b70b.jpg?1574766144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/6a5b898040b51160ea8df765241df2bb.jpg?1574766145)
親戚で椎茸栽培していたので
企画外の野菜を安価で出しています。
拳くらいの椎茸から
五百円玉くらいの椎茸まで…
高崎榛名の椎茸は美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/b34d9b4efb2e0fef661f60c2e01f383e.jpg?1574765569)
大きいのは網で焼いて
お醤油と七味でいただきます。
が、熱々のうちにお酒のつまみになってしまい
写真撮れないじゃん!
待っていたら冷めてしまうそうで
撮影禁止と言われました…トホホ。
食べない部分も
出汁取りますよ!今夜は出汁御三家一緒に。
先に昆布を水に一時間つけてから、火にかけおばんざいのもとと椎茸。
沸騰直前で火を止め、そのまま置いて随時必要な分だけ使います。
残ったら、翌日用のうどんのつけ汁か、お味噌汁に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/46/c980d6b72512a014abba6e399299a89b.jpg?1574765873)
小さい椎茸は、出汁、お醤油、ミリンの鍋に入れてストーブにかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/c2003603d928097c664c4adfa708b70b.jpg?1574766144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/6a5b898040b51160ea8df765241df2bb.jpg?1574766145)
小さい頃ちょっと苦手な椎茸でしたが
親戚で椎茸栽培していたので
小さい椎茸をたくさんくれて
母が丸ごと煮てくれたのが
丸くて可愛い!とリクエストするほど好きになりました。
豚バラコロコロ切り、厚揚げコロコロ切りと煮てもオススメです。
キノコ豊富な群馬です。
nori