今日、20日の今夜は「ボッサBossa夜会」。ピカリちゃんとのデュオ・ライヴ。
明日、21日(といっても今日?)も「ボッサBossa夜会」@和歌山
今まで、日本語の曲っていうとほとんど自分の曲しか演奏してなかったんだけれど、この夜会でピカリちゃんとのデュオを始めて、ピカリちゃんのオリジナルを一緒に演奏している。ピカリちゃんのオリジナルで二人で出来る曲、ってことで1ステージに1~2曲くらいしかないけど。
とっても新鮮でとっても楽しい。
で、おもしろい!!
楽曲って個性が出るんですね。やっぱり。自分で作っていて、これは今までと違うなぁ、、なんて思ってても、でも、何かが一緒っていうか、自分を感じるっていうのか?!?、、自分の曲だから当たり前っていわれれば当たり前なのですが。
私では作れない楽曲なんです。
その曲がとっても素敵なんです。
まだ未体験の方、ぜひ、生ピカリちゃん体験してみてください。
ホントに面白いですよ
もちろんジョビンや、カエターノ、パウリーニョにカルトーラ・・たくさんのブラジルアーティストの音楽でボッサBossa夜会はとっても幸せ夜会
明日はどんなことが起こるでしょう~~~!!
また楽しみです!!
明日、21日(といっても今日?)も「ボッサBossa夜会」@和歌山
今まで、日本語の曲っていうとほとんど自分の曲しか演奏してなかったんだけれど、この夜会でピカリちゃんとのデュオを始めて、ピカリちゃんのオリジナルを一緒に演奏している。ピカリちゃんのオリジナルで二人で出来る曲、ってことで1ステージに1~2曲くらいしかないけど。
とっても新鮮でとっても楽しい。
で、おもしろい!!
楽曲って個性が出るんですね。やっぱり。自分で作っていて、これは今までと違うなぁ、、なんて思ってても、でも、何かが一緒っていうか、自分を感じるっていうのか?!?、、自分の曲だから当たり前っていわれれば当たり前なのですが。
私では作れない楽曲なんです。
その曲がとっても素敵なんです。
まだ未体験の方、ぜひ、生ピカリちゃん体験してみてください。
ホントに面白いですよ

もちろんジョビンや、カエターノ、パウリーニョにカルトーラ・・たくさんのブラジルアーティストの音楽でボッサBossa夜会はとっても幸せ夜会

明日はどんなことが起こるでしょう~~~!!
また楽しみです!!