おばんです
夜になりました~。
今日は、洗濯と衣類の見直しと常備菜作りでほぼほぼ1日が終わってしまいました。
昼間にランに出よう!と思っていたのですが
あれよあれよという間にラーが帰宅。
そのあとは宿題やら塾の送迎やらであっという間の今です( ̄▽ ̄;)
でも、塾の待ち時間の間に少しだけ走れたのでよかったヽ(*´∀`)ノ♫
今日は気持ち的にゆとりがあったので
めずらしく朝から撮ってみました
レモンブレッドとソーセージと目玉焼き。
付け合せはトマト&ブロッコリー。
冷凍庫の中で忘れられたようにカチンコチンになっていたこちらを焼きました(ノ∀`)
おいしかったです(´∀`)
今店頭に並んでいるのはこのオレンジverです☆彡
飲み物はパンに合わせてレモンティーにしました(´∀`)
お昼は
こちら。
焦げっ焦げにしてしまいましたが焼鮭(ノ∀`)
常備菜その1 ひじき煮。
常備菜その2 かぼちゃの煮物。
常備菜その3 大根の浅漬け。
あおさの味噌汁。
作った常備菜をマッハで食べました(´∀`)
H氏が帰ってきていよいよ飲酒タイム。
本日はこちら。
メインは麻婆何やら。
豆腐・茄子・にら・もやし・ひき肉のそぼろ煮をぶち込んで嵩増し(。-∀-)
丸美屋様、ありがとぅーヽ(*´∀`)ノ♡
からの
シーフード野菜炒め。
ラーが麻婆の辛さを耐えられないかも・・・と保険で作りました。
なので具材はほとんどいっしょ。
シーフードミックス(えび・いか・貝柱)もやし・にら・卵。
わかめともやしのスープ。
ダメ押しの焼売。
今回は楽陽食品のチルドシウマイ。
お財布に優しい94円(´∀`)
あるこうるは
こちら。
甘いのは勿の論、H氏です。
私は控えめに1本のみ。
食後は
ふるうつをば。
今日は、柿・ネーブル・ぶどうでしたー。
以上!
10月14日のごはん&飲酒。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m
久々に常備菜作りについて。
今日はお休みだったので
いろいろ作り足してみました(´∀`)
とはいえ、もともとあるものも含まれていますが★
さつまいものさっと煮。
今シーズンも作りますヽ(*´∀`)ノ♫
かぼちゃの煮物。
これはもう既にお弁当で何度も晒していますが。
随分少なくなりました★
ひじき煮。
具材は、ひじき・にんじん・油揚げ・枝豆。
ブロッコリー。
ゆでただけですが(´∀`)
ひじき煮を作ったついでににんじんをカット。
すぐに使えて便利なので冷凍保存しておきますヽ(*´∀`)ノ
合い挽きの甘辛煮。
こちらはもうかなり少なくなりました☆彡
もち麦ごはん嫌いなH氏はこれをよくふりかけがわりにしています(´∀`)
ピリ辛きゅうり。
こちらももう間もなくなくなりそうです・・・☆彡
大根の浅漬け。
以上!
最近の常備菜事情。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m