のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

サンタプレイ2019。

2020-01-05 04:34:19 | ラー(子ども・子育て)

続いて

 

 

今年のサンタプレイレポでっす

 

 

 

11月某日、ラー様より手紙が届きました

 

サンタさんへ こころをこめて

 

わたしがおねがいするおもちゃは

「けしごむBOXいろいろ」です。

わたしはユーチゥーブ(正しくはユーチューブ)で

えずむちゃんねる(正しくはえむずちゃんねる)で

よくみてきたので「ほしい!!」とおもいました。

なので、サンタさんにおねがいします。

がんばることは習字をがんばります。

サンタさんもがんばってください。

おへんじください。

 

 

ラーより

 

 

欲望剥き出しのリクエストにお応えし

Amazon様よりH氏サンタがお取り寄せ致しました( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

Amazonではラッピングを頼まなかったので

みぃサンタが雑にキャラメル包みをし

 

 

 

100円ショップの袋に雑にぶち込みました。

 

 

 

 

そして「返事をくれ」と書いてあったので

サンタの手紙を書きました

 

 

 

 

ありがとう!

サンタ文例集!!

 

 

 

すったもんだがありまして

ラーが準備したあるフォートを口にねじ込み

 

 

 

無事、ラーの手へε-(´∀`*)ホッ

 

 

ラー様、サンタを信じているのか?

信じていないのか?

わからないですが、夜もなかなか寝てくれないし

朝4時から目を覚まし、アルフォートの有無を確認するので

なかなか仕込むことが出来ず焦りました。

半信半疑なんだろうなあ。

いっそバレてくれたほうが楽だわ~ヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

早速開封!

 

 

 

なんじゃこりゃ(°д°)

 

 

 

 

一緒に中身を出しました。

 

 

106個あったそうです(ラー調べ)

 

 

 

そうそうサンタの手紙は

何て書いてあるか教えて!

と言われ訳を書かされました。

・・・何だか間抜け(ノ∀`)

 

 

 

 

とりあえず、喜んでもらえたようだし

めでたしめでたしって事で(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

 

 

 

 

ラーも小学2年生。

学童のママから聞いた話では

3年生でもうしっかりバレてるそうです(ノ∀`)

教室でそんな話が出るんだろう、と言われてました。

ラーもそろそろかな??

今年でこのプレイは終了だったりして。

嬉しいような?

寂しいような?

複雑な心境です(ノ∀`)

 

 

 

 

 

 

以上!

サンタプレイ2019。

でした~ヽ(´▽`)/

 

 

 

 

m(_ _)m

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月24日 クリパ2019。 | トップ | 12月25日 失敗鍋&鯵の開き飲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねおみんこ)
2020-01-08 04:13:56
いよっ!
待ってましたサンタプレイ。
みぃサンタの美しい筆記体。そして和訳(笑)
アルフォートを口にねじこむのがめちゃウケました。
去年はもっと高級なお菓子じゃなかったっけ?飲み物もあったような。。。

けしごむBOX、すごい量だね。
この中にお気に入りのヤツとかいらないヤツとかあるんだろうな~

もうサンタさんの存在を疑う年頃なのね~
ていうかみぃたまの子供の頃はどうだった?

うちはサンタさんが来るとかいうそういうオサレな家庭(時代かな?)ではなかったのでサンタの存在など一度も信じたことがなかったように思います(もしかして忘れてるのかもだけど)

来年は大人になっていくラー様の動向も楽しみだな~~
返信する
ねおみんこさん (みぃ)
2020-01-08 05:26:04
はい~。
今回もサンタプレイ無事終了して
ホッとしていますε-(´∀`*)ホッ
ラーが帰宅する30分前に慌てて書いて
2枚カードを無駄にしてしまいましたが
何とか手紙も間に合いました(ノ∀`)


ちゃんと食器に盛ったのは
2017年だったかもです。
去年はお菓子すら準備していませんでした
(確か)


けしごむBOX・・・
部屋が散らかる要因にしかなりませんが
「床に転がってたら捨てる」
「1ヶ月後何個残ってるかね?」
と言って脅しています(ノ∀`)
お気に入りは何個かあるみたいですが
どれも好きだそうです(*≧∀≦*)


(゚д゚)(。_。)
らしいです!!
サンタを信じなくなる年齢は
平均8.8歳だそうです。
ラーは8歳4ヶ月なので
そろそろですよね。


幼少期明治生まれの祖母と同居していたのですが、
クリスマスというイベントに関して
「くだらない」
「何でキリスト教徒でもないのに
キリストの誕生日をお祝いをするのか?」
「浮かれてバカバカしい」
と痛烈に批判していた事を覚えています。
小学校に上がるまでは多分信じていましたが
今のように、サンタへの手紙だの
クッキーだのミルクだのニンジンだのは
まっっったく!ありませんでした。
(少なくとも実家では)


本当ですね~。
来年はどうなるのやら?
子供は1年で心の成長が著しいので
もう、まったく!信じてなかったりして(ノ∀`)
でも、変に気を使われて信じているフリをされるより
お互い楽かもしれませんがね(´皿`)


返信する

コメントを投稿

ラー(子ども・子育て)」カテゴリの最新記事