ノーやん日記パート2

夏の花

画像
画像
 けさも5時前蝉声で起床。晴れ。花がら摘み。水やりはお昼前に。ひまわり畑で枯葉取り。「ことしは開花が遅いですね」。管理組合理事Mさんに声かけられる。ようみてはるんや。「そうなんです。5月(8日)に種まきして3カ月です。樹の葉の蔭で西日しかあたらんのでみんな西を向いて咲いてまんねん」(写真上下)。Mさんには身体の具合も心配いただいた。ありがたい。「はい、だいぶようなりました。けど、ここまだ痛みまんねん」。

 ひまわりの開花は先日子ども会に知らせた。夏の花の代表格は向日葵だろう。子どもから大人まで愛される花。太陽のような明るさ、元気をもらう花や。ひまわり畑で枯れた下葉を切り取る。蚊が腕に纏わりつく。パチッパチッ。

 安東次男さんの詩歌随想集「花づとめ」を読む。1971年9月から1973年9月にかけて「週刊読売」に連載した「季節の歌」をもとにまとめた。その書の中に「夏の花」と題する一文に目が留まった。「てっせんのほか蔓ものを愛さずに」という句を著者は19歳の終わりごろに詠んだという。「なぜアサガオでなくテッセンか聞かれても困るが…」といいつつ「無駄のない姿と、繊細かつ強靭な印象は好きである」と書いている。テッセンは中国から伝わったキンポウゲ科セニンソウ属の多年草で夏に美しい花(萼)をひらく。クレマチスともいう。豊中緑化リーダー会にはクレマチス同好会があっていろんな種類のクレマチスを楽しませてくれている。ぼくもいちど育てて見たい花や。ひまわりとは違った楽しさがある夏の花や。

 きょうはお昼から友人が主宰する19世紀古典本のお勉強会に寄せてもらった。冷房のきいた部屋でお世話になった。別の友人からは秋田県産の西瓜をいただいた。夏の花といい西瓜といいリッチな気分。俳句は浮かばぬがハナうたは出てくる。

向日葵がすきで狂ひて死にし画家 虚子
蔓はなれ月にうかべり鉄線花 秋桜子

西を向く向日葵なんぞ御不満か 愚老

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}fmさん、mikomaiさん、ありがとうございます。ひまわりというとすぐさんふらわあ号を思い浮かべます。大阪南港発の九州行き瀬戸内航路です。
fm
「蔓はなれ月にうかべり鉄線花」

クレマティスはいい花ですね。枯れてからもその琥珀色がいいとエミリ・ディキンソンも褒めていました。お世話になったお礼にちょっとしたものを残して行った旅人のようだといっていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事