ノーやん日記パート2

雑草⑪ヘラオオバコとオオバコ

画像
 大阪はきょう梅雨入り。去年より10日遅い。太平洋高気圧の勢力が強まり梅雨前線が押し上げられているらしい。しばらく雨ふりが続きそう。鬱陶しいので部屋の窓を開け放って音楽を聴く。本日も自宅静養。

 おととい千里中央公園で写真に撮ったヘラオオバコのことを調べた。オオバコ科の多年草。オオバコに似ているが花茎の背が高く先端に円柱状の花穂をつけるので見分けやすい。ヨーロッパが原産地で江戸末期に渡来したという。繁殖力が強く「要注意外来生物」に指定されている。花粉症の原因にもなるとか。オオバコのことは生態観察同好会で調べたことがある。こちらは車前草とも言い車の通る道によくはえる。子どものころ田舎で花茎の強さを競い合って遊んだ覚えがある。若葉は食用にもなり種子は利尿や鎮咳などの薬用にもなる。オオバコの方は見かけない。

といふ間に用事たまりて梅雨眠し 虚子

梅雨入りの窓開け放ちモーツアルト 愚句
車前草里の牛小屋匂いけり 同

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}fmさんありがとうございます。70年代のセイダカアワダチソウもそうでしたが、タンポポも外来種がはびこっています。雑草の世界はすごいです。国際生物多様性年のことし10月、名古屋で予定されている締約国国際会議に注目しています。
fm
なるほど逞しそうですね。和種は駆逐されるかも。

子供のころは都市部でも牛舎の臭いがしました。懐かしくも暑い、暑い夏がすぐそこまでですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事