午後、春日大社の参道は観光客の行列で独仏英語中国韓国ベトナム語など多国のことばが飛び交っていた。鹿と記念写真を撮る姿も。万葉植物園は万葉集に出てくる植物名がプレートに書かれ鉢や地に植栽されていた。日本古来の桜草もあった(写真下)。藤の季節や椿の季節に来るといいだろう。夜、難波の中華料理店で食事した。
万葉の白き野田藤神の苑 昇龍子
環濠の唐古を見張る雲雀かな 同上
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ノーやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
fm
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事