晴れ。「さぶなりましたね」「でもいいお天気ですよ(きょうは)」暖房部屋から外出する愚老とお帰りのD棟Dさんのあさのすれ違いごあいさつ。そうさぶくはない。でも手袋して千里津雲台のスーパーへ。牛乳、厚揚げ、パスタソースなど。その足で千里南公園へ。北花壇の様子見。
ダールベルクデージ―やベゴニアなど頑張っている残花以外は土起こしされ箒草が寝かされていた(写真上と左下)。箒草は豊中市の緑化リーダー養成講座で作り方を習ったがいまごろそんな箒を使う人はいないだろう。でも自給自足生活の頃の知恵伝えたいね。
先日初鴨到来を記したがきょうは牛ヶ首池にマガモの番とカルガモ3羽にごあいさつ。真鴨の雄は寝てござったが…。昼の寝ぐせは夜行性だからしょんないね。
お昼は、にんにくたっぷりのトマトパスタ。インゲン豆と肉団子をプラス。物価高の折の冬場の献立に頭を痛めていたところ「しんぶん赤旗日曜版」に愚老の敬愛する料理研究家・奥薗壽子先生の「一週間のおかず」が目に止まり「これや!」とひざを打つ。今夜はさっそく「鶏肉のニンニク照り焼き」にしよ。白ネギもアレンジしよ。安い材料で簡単にできる。
困ったときの助け合い。イイネ。「第八波」が心配な新型コロナ感染情報。きのうの発表。大阪4,126人、東京9,755人、全国9万2788人。死者87人。
なにげなく金曜日の池浮き寝鳥 昇龍子
植替えの準備中です箒草 同上