ノーやん日記パート2

エラブユリ

画像
 きょうは朝9時ごろから雨が降り出す。カッパ姿で市内の内科診療所へ。血圧が100と48。「ちょっと低いね。お変わりありませんか」「はい、目と頭の神経痛以外は」。「痛さに変化なければ、(麻酔科の先生に)そういうた方がいいですよ」「わかりました」。高血圧の薬をいつもどおり。

 緑化リーダー―会から共同育苗の配布通知があったので曽根から上新田まで自転車で苗を運ぶ。一度に全部は無理。午後、生態観察同好会に8カ月ぶりに出席。M先生から宿題が出る。
①セイタカアワダチソウの除草効果(アレロパシー)を調べる
②シロツメクサ(クローバー)の四つ葉の頻度を調べる
③シロツメクサ(クローバー)の葉の斑紋を調べる(一つの株の葉に違いがあるか)
④ナガミヒナゲシのアレロパシーを調べる
⑤ムラサキケマンソウは宿根になるか
 ナガミヒナゲシがアレロパシー(多感作用)を発するとは知らなかった。他の花の生長を妨げるらしい。

 採集し乾燥したセイタカアワダチソウは青海苔状に粉砕し、生のは刻んで雑草のなかに散布し実験することになった。そのための草地を確保する。シロツメクサの調査も予定月を決めた。四つ葉のクローバーの群生地を知っているYさんは5つ葉や六つ葉も採集し披露した。
 ムラサキケマンソウはルーペで種子観察をした。黒い種に白い部分が見える。蟻がその部分を持ち運ぶという。採集した種を全員持ち帰り自宅で種まきすることになった。

 Yさんにヒマワリの種を100粒ほど分けてもらい、日曜日に子ども会と種まきする旨連絡する。配分苗の残りを自転車で運搬する。途中雨脚が強くなり靴はびしょぬれ。天竺川は鉄砲水。路面は川状に。用心しながら帰る。

 小学校のエラブユリが清々しい。

俯向きし百合に雨降る垣根哉 蘭更

何怒る天竺川を暴れ梅雨 愚句
坂行けば鉄砲水の暴れ梅雨 同

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}ありがとございます。がんばります。
fm
いよいよ大活躍の季節。暴れ梅雨に負けるな!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事