遊び疲れか食欲なく昼はざる蕎麦。午後、豊津まで散髪へ。午後3時半ごろから雹が降る。5時前から雷鳴し再び雨。「一日に2へんも雷。近ごろお天気おかしいね」。理髪店主。ほんまや。
トロッコ列車と保津川下りのつづき。トロッコは二度目や。経営がうまいんやろう。平日なのに満席だった。途中で列車を止め景観のガイドをする。右側席と左側席に気配りしながら保津川下りとエールの交歓風景も演出する(写真上トロッコ列車が見える)。だみ声で新撰組を歌うガイドさんのサービスがよかった。
保津川下りは初めて。いろんな生態観察ができた。亀・蛇・青鷺・白鷺・軽鳧・鳶・鶯・川鵜・岩杜鵑花…。2メートルも落差があるという急流を下るスリルに歓声が上がる。船頭さんの奇岩紹介もおもろい。三人一組のチームが交代しながらサービス満点の安全運航をする。この川下り400年の歴史を刻むそうや(写真下は竹竿で船首の進行を受け持つスタッフ)
たぎつ川川鵜も亀も涼やかに 愚老
コメント一覧

ノーやん

fm
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事