ノーやん日記パート2

「花の道」続き

画像
画像
 雨のち曇り。午前中、市内の診療所へ定期検診。血圧は少し高く尿にタンパクが降りているという。「寝不足はないですか」「十分睡眠しています」。食事抜きで家を出たので岡町の喫茶店でモーニングを注文しいつもの薬を飲む。岡町図書館で新聞を読み、お昼前にファミレスで昼食。午後、曽根の花とみどりの相談所で生態観察同好会の例会に出席。

 豊島公園の樹木の冬芽を観察する。冬芽は落葉だけでなく常緑にもある。フサアカシヤ(マメ科)、ハマビワ(クスノキ科)、クチナシ(アカネ科)、サザンカ(ツバキ科)、アベマキ(ブナ科)、ライラック(モクセイ科)、マテバシイ(ブナ科)、アラカシ(ブナ科)、イチョウ(イチョウ科)、ツバキ(ツバキ科)を調べた。アベマキの芽鱗を横に切ると5角形をしていた。葉痕をルーペで見ると維管束が見える。同じ冬芽でも頂芽と側芽、葉芽と花芽の違いがある。イチョウは短い枝に4~5枚の葉を出す。束生という。芽鱗の付き方をスケッチする。

 帰宅して歯科へ奥歯の修理をしてもらう。きょうはよう動いたな。「花の道」、きょうは南千里の公園の梅林の小径。風情がある。
                葉痕のだれかに似たるマスクかな 昇龍子

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}なぜか歳をくうと自然や植物、昆虫類に関心をもちます。きのうもわがまちのヒメボタルの話で盛り上がりました。
fm
いつ血液検査があるのか知りませんが、私はドクターにお説教を喰らいそうなきがします。でもすきな生き方をして「ポックリ」いけばそれが寿命というものですが、問題は「ポックリ」かどうかです。

それにしても昔から「生物」に関心があったのですか。とてもついて行けません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー