ノーやん日記パート2

は~るよこい


 曇りのち晴れ間。日中7℃止まり。さっぷい。あすは節分。豆撒いて鬼払って太巻きかぶりついてあさって立春。は~るよこい。寿司屋さんは大忙し。なじみの出前寿司店へ巻き寿司4本注文。「まいどお~」あしたは奥さんが配達にてんてこ舞いする。「車きいつけてね」。
 妻、南千里の眼科へ。「(千里南公園の)梅見てきたよ。2分咲きや。あんなん3分咲き言わん」。愚老は、讃岐のきつねうどんでお昼する。寒い日はうどんがいい。鼻水垂らしながら。
 豊中の図書館問題連絡会が、現在市内に11館ある図書館を「中央館」と二つの「地域館」、2つの「分館」とサービスポイントに仕分ける(サービス網を構築する)という市の「豊中市立図書館みらいプラン」(素案)に対するパブリックコメントの提出をよびかける文書を目にした。なんかヤバそうな感じがしたが6日が締め切りという。利用者の声をしっかり受け止めてほしいというしかない。公共施設の整理・廃止が時流になっているが住民自治の健在を示してほしい。
 新型コロナの新規感染情報。1日は大阪3,490人、東京4,012人、全国5万5007人。死者265人。写真は、上新田から見たきょうの千里中央方面と箕面連山。
太巻きを予約して待つ春隣 昇龍子
 
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事