のんちの日記

ペンタでお写ん歩
K-1Ⅱ・K-3Ⅲ・K-5ⅡS・K10D&K20D
K-50・KーmにQ-S1とGRD2使ってます。

デジタルオーディオプレーヤー

2005-11-03 20:25:12 | Weblog
悩んでいたのですが
ついに買ってしまいました。

1台目が初代クリエイティブNOMAD
2台目が現役で使っているDMP HANDZOOM
3台目が今回購入したSAMSONG YP-C1Z o(^-^)o

こんな大きさです。

1台目のNOMADは知り合いから4000円で譲ってもらった物で
パラレル接続でしたが、いつのまにか認識しなくなりました(^^;
2台目のHANDZOOMは秋葉へ行ったときに5000円以下で売っていたので
衝動買い(^^;追加の64MBのMMCの方が高かった~ 合計128MBで1万円
HAMDZOOMは5000円のわりには?音は悪くない。。。。
しかし液晶が無い・・これは、100歩譲って良しとしよう・・・
しかし、一度電源切るとスタートは最初から(^^;
音量も元に戻る。。。当然プリセットのサウンドも。。。
そろそろ替え時かな?と思っていたのですが
なかなか手が出ない。。。。
そんなときサムソンから
【新製品】いきなり¥12,800と言う内容のメールが届きました。
この新商品は「YP-U1Z」で私が買ったのとは違うタイプで
直接USBに挿せるタイプ。電源も充電池が内蔵されていてUSBでのみ充電できる様です。
個人的にはUSB直挿しはOKですができれば乾電池タイプが欲しかった・・・・
とサムソンのHPみると。。。
まだ在庫あるではないですか~しかも11800円と千円も安い!!
1000円と言えば会社での定時後コンビニでの買い物が1週間出来る!!(^^;

即決。。。。2日会社から注文
その日の夕方発送手配しましたとメールが届きました。
そして今日。。。届きました・・・

早速接続して転送しました。
流石にUSB1.1だと転送に時間かかりましたが
235曲転送しました。HANDZOOMの128MBに比べればめちゃくちゃ入りますね。
音も満足です。曲間の空白も今まで使っていた物に比べて一番短いです。
レジュームもあるし問題ないです。
正月休みに北海道行くのでPC使えない間も単三電池用意していけば問題ないです。

他の色があると良かったかも。。。。。

HANDZOOMとの比較