のんちの日記

ペンタでお写ん歩
K-1Ⅱ・K-3Ⅲ・K-5ⅡS・K10D&K20D
K-50・KーmにQ-S1とGRD2使ってます。

ウィンターバージョン

2008-03-09 23:57:04 | Weblog
昨年6月にYAMAHA 50cc MINTを 知人から譲って頂いて乗っていましたが
走行距離は1万キロを超え この冬の寒さに耐えれず(^^;
年明けてから朝エンジンが始動しなくなりました(^^;
昼はエンジン始動しますが、朝の通勤時に使えないと持っている意味がないので
結局は処分してしまいましたm(..)m

その後サイクルポートに置ける50ccを買うか。。。。
バイク置き場空くまでまって小型にするか。。。。
悩んだ結果 4月の転勤シーズンまで待って、運よくバイク置き場空けば
小型を買おう!!と言うことになりまして
3ヶ月間は自転車通勤に戻ってました。
2月末に バイク置き場が空くと案内が入っていたので
早速申し込みました。
で~ 買ったのはこちら。。。。

SUZUKIのアドレスV125G ウィンターバージョン(125Z)です。。。

購入時は125Gをメインに検討(フロントバスケットが取り付けられる車種に限定)
店に行って125Gにするか限定の125Zにするか。。。。
悩んだんですが 限定にしました。
限定はナックルガードとグリップヒータが標準装備になります。
あとは、スクリーンが付きます
ヒーターとスクリーンはこれからの季節は使わないと思いますが。。。。。
フロントバスケットは近日取付予定です(^^;

キャリアのBOXも取付予定です。。。。。
o(^-^)oワクワク

125ccですが、久々の新車ですぅ~ 通勤には丁度良いかも。。。
なかなかパワーがあっていいですね~