5月3・4日は法事の準備などで走れず…
5日の朝に早起きして走ってきた。
国道353号線を通り、
新道〜宮之窪〜野田から佐水へ入り「柏崎・夢の森公園」へ。
公園の中を自転車を押しながら歩いてみた。
こどもの日なので、鯉のぼりが泳いで…いや、風がないので吊り下がっている…。
足湯小屋などもある。
朝の散歩やジョギングをしている人の姿もちらほら。
気軽に里山を散策することもできる。
入園料・駐車場無料で施設以外はいつでも出入り自由。(夜中でも…
)
関越道を跨線橋上から。
7時13分、東京方面への車の量はやはり多い。
約26㎞、1時間15分足らずの早起きサイクリング。
早起きがちょっと辛いけど
車も少なく、空気が澄んでいるので、走り出すと気持ちがいい。
最近、夜更かしが続いているので
平日も朝早くから走れるように前の日は早く寝ることにしよう。
6日の朝も早起きしてサイクリングに出掛けたが
自宅から約9㎞、国道353号線の野田の手前で雨が降ってきたので
濡れながら急いで引き返すことに…。
しかし、街中に戻ってくると雨が上がったので鯨波へ向かってみた。
しかし、しばらくすると、また雨が降ってきた。
薄い雨雲なので大丈夫だと思っていたら、意外といい降りだ。
雨に打たれながら、再び引き返す羽目に…。
家に着いたらすぐに「柴犬壱号」を拭き拭き。
風呂を沸かして、湯船に浸かった。
結局この日は、家の掃除をした後、一日中家の中で過ごす。
さぁ、明日は予報なので、
今年初めて市外へ遠出のサイクリングができそうだ。
早く寝よう。と思ったが、結局深夜2時まで夜更かし。
体調が不安だが、早起きしなくては…。