今日は食べている、お蕎麦の事を書きますが
皆さんは、冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦のどちらが好きですかね。
私は冷たいお蕎麦つまり、ざるそばの方が好きで
年越し蕎麦も私だけが毎年、ざるそばで食べています。
多分、先日も書きましたが熱い食べ物が苦手な事もありますからね。
毎年ですが頂いている長野県産のお蕎麦を、たっぷりのお湯で少し固めに茹でて
刻んだネギと海苔、それに本わさびをすりおろして
食べる度にわさびを少し乗せれば、何とも言えない辛さで美味しさ倍増ですね。
それにお蕎麦は、つゆ付きですし
このつゆが私の好きな味ですから、いつも食べる度に美味しいとしか思いませんね。
お蕎麦も人それぞれ、食べ方に味の好みがあるでしょうが
このお蕎麦は私は、蕎麦好きの人には食べて欲しいと推薦出来る?一品ですね。
おそばの食べ方、私も娘もざるそばが好きで一袋が三人前入りでしたけど
いつも食べる時には、二人で三人前をペロリと食べていましたね。
今日で連休が終わりますけど、旅行に出られた方は家に戻るまでが旅行ですから
ちゃんと家に戻るまで、気を抜かないようにして下さいね。
よろしくお願い致します。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです
皆さんは、冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦のどちらが好きですかね。
私は冷たいお蕎麦つまり、ざるそばの方が好きで
年越し蕎麦も私だけが毎年、ざるそばで食べています。
多分、先日も書きましたが熱い食べ物が苦手な事もありますからね。
毎年ですが頂いている長野県産のお蕎麦を、たっぷりのお湯で少し固めに茹でて
刻んだネギと海苔、それに本わさびをすりおろして
食べる度にわさびを少し乗せれば、何とも言えない辛さで美味しさ倍増ですね。
それにお蕎麦は、つゆ付きですし
このつゆが私の好きな味ですから、いつも食べる度に美味しいとしか思いませんね。
お蕎麦も人それぞれ、食べ方に味の好みがあるでしょうが
このお蕎麦は私は、蕎麦好きの人には食べて欲しいと推薦出来る?一品ですね。
おそばの食べ方、私も娘もざるそばが好きで一袋が三人前入りでしたけど
いつも食べる時には、二人で三人前をペロリと食べていましたね。
今日で連休が終わりますけど、旅行に出られた方は家に戻るまでが旅行ですから
ちゃんと家に戻るまで、気を抜かないようにして下さいね。
よろしくお願い致します。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです