SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

割り込みマナー

2016-07-01 06:08:58 | ひとりごと
 以前にも皆さんに聞いたかも知れませんが、車を運転する時ですが
割り込みをする方ですか?それとも、割り込みをされる方?が多いですかね。

私は、どちらかと言えば割り込みをされる方が多いので譲るような運転をしています。
でも時々、気持ちや心が狭くなる時が有りまして
そんな時には、割り込みをしようとする車に対しては私の後方に入って頂きます。

どんな時か?と言えば、2車線から1車線に絞られる道路で
私を含め殆どの車が並んで走行しているのに、絞られるのが分かっている車線を
ギリギリまで走行して、無理やり?割り込んで来る車です。
それとか私の後方には車が居ないのに、それでも割り込もうとする車ですね。

その道路は、本線に合流するランプみたいな道路ですし
利用される人は全員とは言いませんが、道路の形状は分かっていると思います。
なので横着な割り込み運転には、広い心を持とうにも持てない私ですね。

自分勝手な思いとなりますが、皆さんも許せる割り込みと許せない割り込みがあり
同じ割り込まれるなら、気持ち良く譲るようにしたいですよね。

それと割り込みされる皆さんは、いつも同じ横着な運転でしょうから
たまには人に譲るような運転を希望しますが、これは無理な願いかも知れませんね。

どちらにしても一番大切なのは、事故を起こさない事や巻き込まれない事ですから
相手に期待する「だろう運転」には、気をつけましょう。

特に無謀な割り込み運転をされる人は、入れるだろうとか譲ってくれるだろうと
甘い考え?判断?は、絶対に持って欲しくないですね。
お互いに、もしもあるなら割り込みマナーを守りましょう。

今年も半年が過ぎたし、昔は好きだったけど苦手な7月となりました。
平凡に?時が流れるのは嫌ですが、7月は早く過ぎて欲しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです