SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

厳島神社で結婚式

2017-09-11 19:33:22 | ひとりごと
 同窓会で、宮島のホテルに宿泊した時の話しですが
当日に厳島神社で、結婚式を挙げられる家族の方も宿泊されていました。

最近は結婚式場やホテルで、挙げられる家族の方が多いと思っておりましたけど
厳島神社での挙式を希望しましたと、偶然お会いした私達の二次会の席でお聞きしましたね。
これから新しい生活がスタートしますが、楽しい生活が始まるようにと願っております。

それと、これも私自身が自分勝手に思った事なのですが
挙式の月日が、平成29年9月9日です。

先日の語呂合わせと同じく、前向きに考えまして29なら「福」と連想して
9は「苦労」ではなく「来る」と考えれば、「福が来る来る」となりますので
結婚式は、吉日になるかなぁ!と思った私ですね。

何度も書きますが、幸せな夫婦生活となるように願っておりますし
同窓会では私を含め16人が集まりましたが、全員が結婚しており離婚してないので
悪い運気にも、触れる事は無かったのでは?と思っておりますね。

でも新婦の父さんは、どんな気持ちで結婚式や披露宴を迎えられますかね。
娘には、いつまでも家に居て欲しいという思いと
新しい家庭を持って、幸せな暮らしをして欲しいという両方の思いを持たれるのでしょうが
どちらにしても娘には、幸せになって欲しいのは変わらないと思いますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです