皆さん、いつまで正月休みですかね。
職種によっては、年末年始に関係なく働いて居られるでしょうが
今日まで休みとか、長ければ8日まで休みだと言われる人が大半だと思っています。
私も今日まで休日でして、今年も特に出かける予定が無かったですから
年末年始と、お家でのんびり過ごしました。
何処かへ出かけるのが良いのでしょうけど、人混みというか人が多い場所が苦手ですから
お正月だと何処も人が多いので、余り出歩かず家で過ごす方が私には合っています。
それに年末年始にかけて、腰の調子も悪かったから余計に歩かないようにもしていました。
年始早々に体調を悪くして寝込むようだと、今年一年が悪い事の方が多くなりそうで
嫌な一年となってしまう?そんな気持ちになりますからね。
もう少し体調の話しをすれば、休みが長く続きますと生活リズムが段々と狂って
夜遅くまで起きているから、朝が起きれないような毎日となりませんかね。
それを急に、いつもの生活リズムに戻そうとすれば体調を崩すかも知れませんから
皆さん、気をつけて下さいね。
私の生活リズムを言えば、普段も休日も長い休みの時でも余り変わりません。
毎日々々、早朝の4時~6時30分の間でレミちゃんに「ご飯ちょうだい」と
2回は起こすので、嫌でも猫中心?の規則正しい生活となっております。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです
職種によっては、年末年始に関係なく働いて居られるでしょうが
今日まで休みとか、長ければ8日まで休みだと言われる人が大半だと思っています。
私も今日まで休日でして、今年も特に出かける予定が無かったですから
年末年始と、お家でのんびり過ごしました。
何処かへ出かけるのが良いのでしょうけど、人混みというか人が多い場所が苦手ですから
お正月だと何処も人が多いので、余り出歩かず家で過ごす方が私には合っています。
それに年末年始にかけて、腰の調子も悪かったから余計に歩かないようにもしていました。
年始早々に体調を悪くして寝込むようだと、今年一年が悪い事の方が多くなりそうで
嫌な一年となってしまう?そんな気持ちになりますからね。
もう少し体調の話しをすれば、休みが長く続きますと生活リズムが段々と狂って
夜遅くまで起きているから、朝が起きれないような毎日となりませんかね。
それを急に、いつもの生活リズムに戻そうとすれば体調を崩すかも知れませんから
皆さん、気をつけて下さいね。
私の生活リズムを言えば、普段も休日も長い休みの時でも余り変わりません。
毎日々々、早朝の4時~6時30分の間でレミちゃんに「ご飯ちょうだい」と
2回は起こすので、嫌でも猫中心?の規則正しい生活となっております。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです