今日は、猿の話題を書きます。
昨日のお昼過ぎに、我家に猿の一家というか5匹でやって来ました。
奥様が屋外で何か?音がするのが気になって、気になる方へ行ってから
屋根を見たら猿が居たみたいで、その場所を静かに離れて「猿が居るよ」と
私を呼びますから、手ぶらではマズイと考えて木の棒を持って出たけど居ません。
隣接する道路を見たら、猿の一家が横切って逃げる姿?を発見しましたね。
その後は、視界から見えなくなれば私も家の中に戻りまして
それからは、また来たような様子は感じ無かったです。
猿の襲来は久しぶりで、今回も農作物に被害は無くて助かりました。
ナスは枝切りしていましたし、きゅうりやトマトの苗は枯れていましたので。
もしも食べられる実が有ったならば、それを目当てに何度も襲来したでしょうからね。
それにしても、久しぶりに猿を見てビックリでしたし
まさか?猿が一家で、我家に来るとは思っても無いから参りました。
今は学校が夏休みで良かったけど、隣接する道路は通学路となっています。
なので、もう二度と来ないで!と強く願うばかりですね。
台風の次は猿、これからも絶対に襲来して欲しくない両者となります。
凶悪犯罪には絶対に遭わない事が重要です。
自分や家族そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。