SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

なかま

2007-08-18 07:12:16 | ひとりごと
 今、お墓から帰りました。
○○さん、ありがとうございます。毎日愉しく過ごしていますか?
姉ちゃんの周りには優しい人達ばかりです。

私も姉ちゃんには負けますが、愉快な仲間が居ます。
先日、久しぶりに会いました。大学時代の同級生です。

大学時代のバカ話をした後の話題は
定年まで何年とか、年金記録の確認とか、もろオジサンが話す内容でした。
気分は若いつもりでもやっぱり歳を取りましたね。
でも、いろんな話しをして楽しかったです。

皆様も「なまか」を大切にして下さい。
人間、一人では寂しいですから。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです


クラスメート

2007-08-16 20:50:00 | ひとりごと
 今日は姉ちゃんの同級生が沢山、来られました。
高校の元2-4のクラスメートの皆さんです。
暑い中、忙しい中をありがとうございました。
仲間って良いもんですね。

皆さんも大きな傷を負ったはずです。
少しは癒えましたか?
嫌な事は忘れて、毎日愉しく頑張って下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お墓で会いました

2007-08-14 10:22:03 | ひとりごと
 さっき、お墓へ行きました。
偶然ですが、姉ちゃんと高校の時に同じクラスだった
元2-4の○○さんと会いました。
忙しい中をありがとうございました。

折角、姉ちゃんと話をしようと思ったのに
私達が居て邪魔したかもしれませんね。どうもすいませんでした。

元気そうな顔をされていたので安心しました。
同級生なので当時17~18歳です。
私達も傷つきましたが、彼女達も傷つきました。
「元気が一番です。」
嫌な事は忘れて毎日、楽しく過ごして下さい。

そして、今日は宮島の花火大会なので、姉ちゃんと一緒に見て下さい。
私は、まだ見る勇気がありませんので。

あの年の花火大会もそうでした。
振動を肌で感じながら美しい花火を見ていました。
ワーワー、キャーキャーと騒ぎながら本当に楽しそうでした。
あの笑顔を覚えているだけに花火を見る事が出来ません。

友達の皆さんなら大丈夫ですよね。
誰かの横にちょこんと座っているかもしれません。
すいませんが一緒に見て頂けますか?
親バカなお願いですが、どうぞよろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

すいか

2007-08-13 08:28:35 | ひとりごと
 夏のフルーツは何が好きですか?
桃やぶどうそれにすいか等いろいろあります。

私はすいかが一番好きです。 
今年も甘くて美味しいすいかを頂きました。
お腹一杯食べました。
でも今年もちょっぴり、胸につかえましたね。

姉ちゃんが大好きでした。
いつもは皆に分けるのに、あの年のすいかだけは
「私が全部、食べる。」そう言った言葉が残っています。
何処でも良いから又、一緒に食べたいもんです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お盆

2007-08-11 07:32:15 | ひとりごと
 我家は浄土真宗です。
この地方は安芸門徒と呼ばれ、お盆にはお墓に灯篭を立てます。
今、立てに行って来ました。

先祖の供養をするのは当たり前の事だと思っています。
私の父親や祖父に祖母、それに叔母さんやもっと先祖の人達を
供養する事には、何のためらいもありません。

でも姉ちゃんは別ですね。
供養と言う言葉自体に抵抗があります。でも、しなくてはいけない。
何とも言えない気分です。
皆様は、そんな気分にならないようにして下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

自動改札

2007-08-09 22:00:18 | ひとりごと
 広島県の山陽本線のJR駅は、何処も自動改札になったと思います。
もう皆様も慣れられましたか?

便利になった反面、寂しく感じる時があります。
以前なら駅員さんに切符や定期を見せる時
必ず挨拶していましたが、最近は距離がある上に
お互いに顔を見ませんので挨拶が、おろそかになっています。

朝なら「おはようございます」と言われれば「おはようございます」と答え
帰宅時なら「お疲れ様でした」には「おやすみなさい」と言っていました。
会話が少なくなるのは何だか寂しいですね。
こんな事を感じるのは私だけですかね?

親子の会話も大切です。
普通に会話が出来る事は、とても楽しい事です。
しっかり会話して下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

豪雨

2007-08-08 22:15:11 | ひとりごと
 昨日、高速道路を走っていました。
助手席に乗っていたのですが激しい雨と雷。
ワイパーをハイにして動かしても前が見えません。

80kmの所を50kmで走行しても恐い感じでした。
皆様も安全運転には心がけて下さい。

今日も情報提供して頂きました。
ありがとうございます。
事件解決するまで私なりに頑張ります。

でもそれには皆様のご協力も必要です。
何でも結構ですから教えて下さい。
よろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

黙祷

2007-08-06 19:25:02 | ひとりごと
 今日は8月6日。
広島で生まれ育った人には戦争、特に原爆には嫌な思いがあります。
我家でも当時、女学生だった叔母さんが亡くなっています。
戦争ですから人は亡くなります。
でも兵士じゃない人が犠牲になるのは悲しい事です。

人の命の話しになりますが大切にしたいですね。
失ってから気がつくのでは遅いです。

今日は子どもの安全について思った事です。
登下校時にはボランティアの方が見守り活動を行って居られます。
暑い日寒い日それに雨の日と毎日毎日、大変な事だと感じます。

今日は広島市内の小学校は登校日で、今朝も活動されたと思います。
広島市役所は休みです。
職員の方は、皆さん見守り活動に参加されましたか?
まさか土日に疲れたからと言って
黙祷も見守り活動もせずに寝ていた。なんて事はないですよね。
8月6日ですから平和とか安全に関する活動をされる事を願っています。

子どもの笑顔を見ると元気が出ます。
その子ども達を見守るのは、大人の役目ですから一緒に頑張りましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

夏祭り

2007-08-05 08:46:00 | ひとりごと
 昨夜は私が住んでる地区では夏祭りでした。
小学校主催で行っていますが、皆様が楽しめるにぎやかな祭りだと思います。
参加する方は楽ですが準備する方は大変。
天候を気にしながら段取りよく進めるのは大変だと思います。
その分、終わった後に飲むビールは美味しいでしょうね。
裏方で頑張った皆様、お疲れ様でした。

夏祭りでの楽しみは食べる事とゲーム。
うどん食べてフランクフルトにイカ焼き。どれも美味しいです。
その後でゲーム。いつも楽しい時間を過ごしていました。

姉ちゃんが中学生までは一緒に行っていました。
高校生になると一緒に行くのが恥かしいんでしょうね?
欲しい物を買ってきて。と言ってましたね。
私も姉ちゃんもイカ焼きが好きで、よく食べていました。

想い出の場所や味。
忘れないために歩む必要がありますが
一歩、踏み込む勇気がありませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

ハンター

2007-08-04 09:11:27 | ひとりごと
 我家のネコちゃん。
のんびりそうに見えるが、よく鳥を捕ります。
それもスズメだけでなくハトまで。
首に鈴を付けてるのに、よく捕れるな。と感心します。

でも鳥の立場で考えてたら悲しい事です。
最近、歳取ったせいですかね?
生命に対して敏感になっています。

皆様は、いくつまで生きたいですか?
以前は、出来ることなら元気に70歳までは生きたいと思っていました。
私の父親が66歳で亡くなりましたので。
でも今は、いくつでも良いです。という思いとなっています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです