SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

いも掘り

2011-12-09 19:28:18 | ひとりごと
 少し前になりますが、さつまいもを掘りました。
今年も沢山採れましたので、作ったかいがありましたし
お世話になってる方にも少しですが、おすそわけも出来ましたね。

毎年、焼き芋や天ぷらで食べていますが今年は注意が必要みたいです。
例年に比べ温かいので、保存方法が悪いとカビが直ぐに生えそうです。
せっかく作ったのに食べれないのは
もったいない事なので気をつけないとダメですね。

娘も冬になれば、よく食べていましたし
小さい頃は、いも掘りも手伝ってくれました。
大きないもが掘れると嬉しそうな顔をしていましたね。

今なら食べる事を手伝っても掘る手伝いは、手が汚れるから嫌がったでしょうね。
髪も綺麗でしたが、指も細くて長く綺麗でした。
親バカだから欲目で見てた?
そんな事なく、間違いなく綺麗だったと記憶しています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

スーパーオープン

2011-12-07 19:06:35 | ひとりごと
 我家から車で約10分の距離に新しくスーパーがオープンしました。
チラシで見ましたが、目玉商品や特価商品については値段が安いですね。

安い商品、消費者には嬉しい事ですが
お店にとっては、何処のお店より安くて新鮮
そして美味しい物を負けないように販売するのは大変だと思います。

私が住んでる廿日市市は、そんなに大きな街では無いです。
それなのに人口と言うか戸数に対して、スーパーの数が多いと感じています。
でも何処も閉店する事なく
頑張ってお店を続けていますので、これも凄いと感じます。

皆様は何が一番ですか?
安いのが良いですが、一番は身近にある事だと思っています。
今は車を使用していますので、何処へでも行けますが
年齢を重ねますと車の運転も厳しいでしょうから
そうなった時には、近くにある事に感謝すると思います。
なので身近にあるスーパーを大切にしたいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

喪中はがき

2011-12-06 19:13:50 | ひとりごと
 別れを知らせる「はがき」
送る方も受けとる方も余り良い気分となれないですね。

最近、受けとる数が多くなりました。
私の母親の年齢を考えますと、友人の両親も似たような年齢でしょうから
1日でも元気で長生きして欲しいと思う反面、無理もないかなとも思います。

いつまでも自分も元気で居たいし、両親も元気で居て欲しい。
何歳までなら良いと区切る事が出来ませんので
目安とすれば、平均寿命になりますかね。
人それぞれ寿命がありますが
一つだけ守りたいのが、子どもは親より長生きする事ですね。

ドラマの南極大陸は見ているし、昨日は5日。
そして喪中はがきまで届きますと
ちょっぴりブルーな気持ちとなりますが
私の笑顔は娘の笑顔と思って無理せず頑張ります。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

窓ふき完了

2011-12-05 19:22:36 | ひとりごと
 年末まで少し時間がありますが、昨日は窓ふきをしました。
寒いのが苦手な私なので、今年は早めに行いましたね。

いつもなら、しっかり着込んで窓ふきしますが
昨日も温かい日でしたから、ポロシャツだけで十分です。
なので、寒さが気にならず作業に集中出来たから
いつもの年より綺麗になった事でしょうね。

我家もそんなに沢山、窓がある方では無いですが一人でも多く居ると助かります。
我家で行う全員参加の行事?
何にしても居るべき人が居ないと複雑な思いとなりますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

インフル予防接種

2011-12-04 08:34:34 | ひとりごと
 今年もインフルエンザの予防接種に行きました。
接種してもインフルエンザになる時があります。
でも、なった時の事を考えれば、予防接種は必要だと思っています。

それに我家のインフルエンザになる根源は私の場合が多いです。
家族の事を考えたら私が一番、注意する必要がありますね。
娘が元気なら多分、家で咳やクシャミをしたら
嫌な顔して私を見ていたでしょうね。
でも、どんな顔されてもいいから見て欲しいものです。

朝晩のラッシュ時では、咳やクシャミをされる人が
車両の前後と真ん中に三人居れば、菌は列車内に充満すると思います。
何でもそうですし、いつも言っている事ですが
「私は大丈夫」と思わず、インフルエンザにも十分に気をつけて下さい。
皆様、よろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

スライム肉まん

2011-12-03 08:19:31 | ひとりごと
 皆様、ご存知ですか?もう食べられましたか?
あるコンビニのお店で、数量限定で販売されています。

珍しい物とか変わった物、直ぐに飛びついて買う方では無いですが
今回は、ちょっぴり気になりまして買いましたね。
味は普通の肉まんと変わりませんが、色と形はスライムです。
普段、食べる料理に青い色が無いので、見た目ひいてしまいますが
完成度の高さと味を考えたら、楽しめる一品だと思いましたね。

スライムって、いつ頃から出て来たのか?覚えていません。
それに娘もドラクエのゲームをしていませんから
どの程度、スライムを知っているのか分かりませんが
話題作りの一つにスライム肉まん、食べたかも知れませんね。

それと「ブラタモリ」見ました。
番組を教えて頂いたお礼と感想を兼ねて、小林様にメール送信すれば
映画「寅さん」に関係した裏話しや台風での大変な経験等を知りましたので
上京した時には是非、行きたい場所となりました。
皆様も行きたい場所、ありますよね?
なので、いろんな面での余裕、作らないとダメですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

書くのが遅いかな

2011-12-01 18:21:00 | ひとりごと
 皆様、ご存知だと思いますが私は「宙の会」の会員です。
代表の小林様からメールを受信しまして
今日のテレビ放送、NHKで22時からの「ブラタモリ」という番組で
葛飾・柴又を特集とした内容での放送をされます。

あちこちへ行く機会、そんなにあると思いませんが
もしもその場所に訪れた時に予備知識が、あると無いでは違うと思います。
それと小林様の街、そんな思いでも見ようと思っています。
柴又観光をされる時の参考にもなるでしょうから
是非、皆様もご覧頂きたいと願っています。

日本も広いから、まだ行った事のない都道府県や場所が多いです。
余裕は無理してでも、作るものです。
いろんな面で余裕が出来た時には訪ねてみたいものですが
近くても遠くても行けない場所が、私には何箇所かあります。
娘が行きたかった場所、そこにはどんなに余裕が出来たとしても無理ですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです