goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

みかんと風邪の予防

2014-12-11 21:39:50 | ひとりごと
  この時期から、よく食べる果物と言えば「みかん」ですね。
昔は少し酸っぱい感じの物?が、多いと思っていましたが
最近のみかんは、どれも甘い?ですから食べやすくなったと思います。

でも今も昔も変わらず、私は一度に何個も食べていますね。
欲張りの性格?なのか、一つ食べただけでは物足りませんから
多い時には、3~4個を一度に食べてしまいますね。
なので毎年、自分が好きなだけ食べれる事に感謝しています。

それと皆さん、みかんの缶詰めは食べていますかね。
私、みかんが無い季節には缶詰めを結構食べていましたが
最近は、余り食べなくなりましたね。

昔?は、みかんとシロップまで頂いていましたけど
甘いシロップが苦手になり、みかんだけ食べて捨てるようになって
それが何だか、もったいないと思うようになったから食べなくなりました。
それに食べれるとか飲める物を捨てるのは、口に出来ない人に対して悪いですからね。

食べれる事に感謝して、みかんで風邪を引かないようにしましょう。
それに厳しい寒さ、少しは緩んでいますから助かります。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

積雪で停電と孤立

2014-12-10 19:48:48 | ひとりごと
 我家の方では、寒波襲来と言っても寒いだけですから
雪のために、孤立した集落の皆さんから見たら
「それが、どうした?」と言われたら、返す言葉が無いですね。

寒さの中、暖を取ろうにも停電ではエアコンやこたつそれにホカホカカーペットが
使用出来ないのでは、石油ストーブくらいしかありません。

我家の冬は、こたつと石油ストーブの併用ですが
そんなに寒さが厳しくない我家でも、石油ストーブだけでは寒さ対策が不十分です。
なので一刻でも早く、停電が解消されるように願っています。

ニュースで見たら、高齢者の方ばかりですから余計に寒さがこたえるでしょうから
体調を崩されないためにも、不安が解消されるように復旧して頂きたいですね。

命に関わるような停電ではないですが、我家も停電で困った時がありましたね。
一番嫌な年ですが台風で玄関が壊れ、その影響で部屋のガラス戸も壊れて
部屋中に散乱したガラスを片付けようにも、停電で掃除機が使用不能でした。

あの時は、電気のありがたさを痛感しましたが
その後の哀しい別れに比べたら、大した事では無かったですね。

なので今回の停電は、命に関わる事態に感じますから守れる命は必ず守って下さい。
そして、皆さんが後から「あの時は大変だった」と話せたら良いと願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

オリンピック種目

2014-12-09 22:33:00 | ひとりごと
 ニュースで知りましたけど、規律の改正?があり
種目については、開催地の権限で増やす事が出来るようになりました。

例えば現在、野球やソフトの種目が除外されていますが
東京開催の時には、復活する可能性が出てきたという事です。

一流?と言われたり、自負されている選手の皆さんは
オリンピックに出たいという気持ちが、とても大きいでしょうから
良い方向へ改正された!と感じていますね。

それに他のスポーツでも、オリンピックに出場出来ると思えば
頑張る気持ち?やる気?が全く違うでしょうから
各スポーツ協会理事の方は、しっかり運動して頂きたいですね。

一種目でも多くの競技が、参加出来るように願っています。
オリンピックには色んな競技がありますが、私は陸上競技を観戦するのが好きですが
娘は何が一番好きだったか?はっきり覚えていない父さんです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

予防接種と待合室

2014-12-08 21:35:00 | ひとりごと
 急に寒くなりましたから、風邪も流行?するようになりますので
自分のため家族のために、インフルエンザの予防接種に行きましたね。

これでこの冬は、もう大丈夫かな?って自分勝手に思っています。
予防接種をした後は、軽い風邪?のような感じでしたが
毎年の事なので数日経てば、いつもの体調に戻ると思います。

予防接種をしたのは良かったのですが、待合室で待つ時には少し参りましたね。
急に寒くなりましたので、体調を崩され診察を待たれる人が結構居られまして
皆さんかなり具合が悪い感じですから、失礼ですが移らないで!と願いましたね。

予防接種に行って風邪ひけば、本末転倒?になりますので。
なので、皆さんも同じような思いですかね。
予防接種に行った時には、待合室に具合の悪い人が居ないように願うのと
なるべく早く済ませて、クリニックを出たいと思う事です。

その前に皆さん、予防接種には行かれていますかね。
過去の体験?で言えば、接種される事をお勧めしますが
インフルエンザが流行しないように、願う気持ちを一番大切にしています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

この冬一番の寒さ

2014-12-07 07:28:50 | ひとりごと
 多分、5日の金曜日がこの冬一番の寒さでしたね。
たまたま、朝早くから出かける必要があり
車に乗れば窓ガラスに、雨と思えば氷が付着していましたね。

それに昼間は、どうだか分かりませんが夜は雪がチラチラ降っていましたし
土曜日の日中も、金曜日に負けず?寒かったですね。

特に土曜日ですが、その前の土曜日には自転車に乗ったけど
上はポロシャツだけでも、ペダルをこげば暑く感じるような陽気でしたが
わずか一週間で、上にフリース着ていても寒さを感じる天気でしたね。

気温の変化が、激しいのには参ってしまいますし
お墓での会話も、この前は「12月になろうとしてるけど、暖かい日が続くね~。
寒がりの父さんは助かるよ。」って、言ったと思えば昨日は
「急に寒くなって来たから、風邪引かんように気をつけろよ~。」
と体調の心配が、必要となるくらいの寒さに変化でしたね。

娘といろんな会話が、出来る楽しさはありますが
身体が冷えると特に腰が危ない?ですから、ぎっくり腰には気をつけますね。
皆さんも、いろんな面で気をつけて下さいね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

列車や車の事故

2014-12-06 07:31:50 | ひとりごと
 私だけかな?最近、事故が多いなぁと感じています。
列車に乗ったり車を運転する時に、たまたま運の悪い?巡り合わせなのでしょうが
列車のダイヤが乱れたり、車の事故による渋滞に巻き込まれてしまいますね。

特に車の場合は、現場近くを通って事故車両を見た時には
怪我の程度が軽症なら良いですが?と思いますね。

師走を迎え、何かと気忙しい気持ちになりますが
安全運転に心がけるように、ゆとりを持った運転をすべきですね。

もしも事故を起こしてしまえば、予定が狂うだけでなく
加害者になれば、肉体的や精神的に大変な思いとなってしまいます。
なので、気をつけて車の運転を行いましょう。

これも、もしもですが二十歳で免許を取得していれば、今年で7年となります。
ヒヤっとした時もあるでしょうが、無事故無違反での運転を願っていたでしょうね。

車で出かけて行けば、無事に帰ってくるまで心配していたでしょうし
帰って来たら、ホッとした気持ちになっていたと思います。
そんな思いも一度は、経験したかったですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

警告の注意マーク

2014-12-05 20:30:03 | ひとりごと
 パソコンの話しですが、皆さんもウイルス対策をされていると思いますが
その対策ソフトが、警告?のビックリマークに急に変わる時があります。

いつも同じように使っているから、機械音痴の私には原因がよく分かりませんし
通常モードに戻す操作も画面で示されますが今一、理解に苦しみますね。
でもそのままほっとく訳にも行かず、あれこれ操作して
多分、偶然でしょうが運良く?元の正常な状態に戻ります。

なのでホッとする反面、機械に使われているからダメと感じますし
機械に強い人が、とても羨ましいと思いますね。

機械音痴も似ていますから、側に居たとして娘の顔を見た途端に
何も言わなくても「私に聞かないで」と眼で訴えたでしょうね。

今日は今年最後の5日、車のラジオで娘が合唱祭で歌った曲が流れましたから
少し古い曲だし、何故今日なの?と思いながら直ぐに別の放送に変えましたね。

今でも、この曲を聞くのは苦手なので
運転中に目の前が曇って、事故を発生させてはダメですからね。

年月が経つから?言える事ですが
「瞳をとじて」に対して、お願い閉じないで眼を開けてよ
眠るような姿を見たくないよ。と言いたいし、強く願った今日です。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

都会と田舎

2014-12-04 12:23:50 | ひとりごと
 先週ですが、仕事で今治市まで行きました。
廿日市市と違って、昔からある市ですから
四国では大きな方の市?と勝手に判断し、交通量が多ければ作業が大変と思いましたが
目的地に着けば郊外でしたから、車の往来が少なく静かな場所で助かりましたね。

何処も一緒ですが、○○市と聞けば人が多い都会をイメージしますが
中心地から車で結構な時間を走れば、便利さ?より住みやすさ?を強調するような
場所や地域に変化する市が多分、多いですよね。

なので私はいつも、市と聞けば都会を連想しますが
これからは、考え方を変えるようにします。

でも私だけかな?少し不便でも時の流れを、ゆっくり感じる場所に住みたいと思うのは。
多分、私が田舎人間?だからですかね。

私自身は大都市?と言われる所に、そんなに行った事は無いですし
娘にしても行ったのは大阪だけ?もっと多くの場所へ行き、そこで暮らすのは別にして
楽しい思い出や経験を、沢山して欲しかったですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

女子プロ野球

2014-12-03 21:14:18 | ひとりごと
 先日のニュースで知りましたが、4チームがあり公式戦も行われています。
その上、女子の世界大会もあり
こちらの方は、4連覇するくらい日本は強豪チームとの事です。

でも知名度と言うか、マスコミで大きく報道されないから
私と同じように、知らない人も多いかな?って思いましたね。

自分の好きなスポーツが、出来るのも嬉しい事ですが
同じするなら、大きな大会であればあるほど
脚光を浴びた中で、プレーをしたい思いも持たれているでしょうね。

なので、なでしこジャパンに続けじゃあないですが
今後、注目されるスポーツになるように願っています。

プロ野球と言えば、やっぱりカープが気になります。
監督も交代し、選手もそろったし?層も厚くなったと思いますから
来シーズンは、今年よりもっと良い成績を期待していますね。
もしかしたらカープ女子?になって、私と一緒に応援してくれますかね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

朝の挨拶

2014-12-02 22:33:03 | ひとりごと
 12月を迎え、寒波襲来という感じの朝でしたね。
今週はずっと寒そうですから、体調には気をつけましょう。

挨拶と寒さは関係無いですが、何故か?ポカをしましたね。
仏壇に向かって手を合わせるのは、いつも苦手な思いがあります。

でも、そこは割り切った考えをして
「お~い、おはよう。起きてるか?」と言ってみたり
少し遅い朝には「もう、列車かバスの中か?気をつけて行けよ」と言っています。

そんな毎朝を迎えていますが、別に忙しい訳でもないのに挨拶をせずに家を出て
途中で気がつき「ありゃま~ごめんなさい。忘れました。」が挨拶でしたね。

言い訳ではないですが、何故忘れた?を考えても
理由と言うか、原因は分かりませんから
ポカ?か単純に私が、うっかりしただけでしょうね。
これからは朝の挨拶を忘れずに、ちゃんとするように気をつけます。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです