SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

電話に出る出ない

2015-02-07 07:45:55 | ひとりごと
 皆さんなら、どうされますかね。
先日ですがバスに乗って帰宅中に、携帯がブルブルと振動しました。

周りの人に迷惑なら電話に出ませんが、一番前に私が居て
一番後ろに一人居ただけでしたから、いいかな?って判断して出ましたね。

でも、車内での会話は失礼な事ですから
「すいません、バスに乗っていますから」と言い、到着の時間を伝えて切りました。

こんな時には、どんな行動が正解なんですかね。
やっぱり電話には、出ないで少し時間が経過しても
こちらから電話して用件を聞けば、それで十分ですかね。

それに登録していたら名前が出ますから、名前で緊急性の有無が分かりますし
私の携帯は7秒で伝言メモに変わりますから、用件を聞いても事足ります。

便利な道具はマナーを守り、周りの人に迷惑かけないようにすべきでしょうから
やっぱり基本は出ない事に気をつけて、行動するようにすべきでしょうね。

和歌山県紀の川市の哀しい事件ですが、容疑者の男性が逮捕されました。
事件が未解決とならない部分だけ、良かったという気持ちです。
一番良いのは、凶悪事件が発生しない事ですからね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

家にたどり着かない

2015-02-06 21:43:03 | ひとりごと
 昨日ですが、哀しい事件が発生しました。
和歌山県紀の川市で、家にもう少しという場所で起こってしまいました。

一件でも少なくなって欲しいのですが突然、事件は発生しますから
何故どうして、将来を夢見ている子どもさんが別れる事になってしまうのか
あまりにも哀しい出来事で、上手く自分の思いを書く自信がないです。

もしも家に母さんが居られたなら「もう直ぐ帰ってくるかな?」とか
子どもさんは「もう家に着くな」と思ったのに、家にたどり着かない。

それに朝は元気な顔が見れたのに、次に会ったのは眠るような姿。
いくら、揺すっても起きないし声をかけても返事がない。

その時には、絶対に現実を受け入れる事が出来ない
そんな哀しい想いとなる家族が増えて、何とも言えない気持ちとなりますし
加害者に対しては、絶対に許す事が出来ない気持ちにもなります。

事件が解決して元の生活?を望んでも、辛い事ですが戻れない現実がありますが
未解決とならないように、事件の早期解決を願っています。

昨日は5日、いつも以上に命と家族について思ってしまいます。
我が子の笑顔を見たり、会話をしたいけど
眠るような姿だけは、絶対に見たくないですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

風邪の症状と花粉症

2015-02-05 19:53:15 | ひとりごと
 2月になりましたので、もう花粉が飛んでいる時期ですかね。
花粉症と無縁の人は良いですが、花粉症の人には辛い時期となります。
私も軽い花粉症?ですから、今から時々ティッシュが離せない生活ですね。

私の場合、毎年そうですが風邪の症状によく似ていますから
頭痛とクシャミそれに鼻水が出るようになり、あれ!?いつ風邪をひいたかな
そんな感じが続いて、花粉症が始まったと気がつきますが
症状が似ていますから、どうしても最初は風邪と勘違いしていますね。

前にも書いたと思いますが、花粉症は突然に発症してしまいますから参ります。
私も花粉症とは無縁と思っていたのに突然、かかってしまい
翌年からは治る事なく毎年、病気に?なりますから困ったもんですね。

でも重症の人みたいに、目はショボショボで鼻水が止まらないとまで
そこまで酷くないですから、その点は助かっておりますね。

花粉症もしかして、ならないための予防法があれば
皆さん、しっかりと実践して下さいね。
軽い花粉症でも鼻づまりは、食事の味が鈍感になりますし
呼吸も鼻では、しにくい時がありますからね。

でも今日は5日、花粉症なんて大したことは無いし
あれこれ言ったり書くのが、恥ずかしい?情けない?気持ちにもなります。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

インフルエンザ急増

2015-02-04 20:36:26 | ひとりごと
 最近は寒い日々が続きましたが、皆さん体調は大丈夫ですかね。
特にインフルエンザですが、私の周りの人も発症されています。

私は今の所?大丈夫ですが、会おうとした人達がインフルエンザになられ
治ったら会いましょうという事ですが、何となく会うには勇気が必要ですね。

多分、病院から大丈夫です!と言われて出社されていると思いますが
うつらないかな?って、ちょっぴり心配するのは私だけですかね。

私が発症するのは仕方ないにしても、家族や会社の人にうつしたなら
とても迷惑な話しとなりますからね。
なので、なるべく気をつけるようにしますが予防にも限界があります。

特に公共機関を利用して通勤すれば、マスクをされた人が目立ち
予防なのか体調が悪いのか判断出来ないし、傍に来られたら
お願い、私にはうつさないで!と思うしかありませんね。

なので体調の悪い方は、どうしても無理をしなくちゃいけないという場合を除き
自分のため人のために、気をつけて頂きたいと願っています。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

イワシと節分

2015-02-03 20:30:16 | ひとりごと
 今日は3日、節分の日ですね。
邪気を払うために?豆をまきますが
最近は、鬼のお面までつける事は無くなったですね。

それに豆ですが毎年、歳の数だけ?多分それ以上は食べていますし
巻き寿司の丸かじりに、おかずはイワシを食べていますね。

青魚も好きな私ですから、塩イワシを焼いて食べるのも大好きな一品です。
皆さんの中には、青魚は苦手と言われる人も居られるかも知れませんが
アレルギーで食べれない人を除けば是非、食べて頂きたいですね。

余談ですが私、節分の時期に限らず
スーパーで美味しそうなイワシを見つけたら結構、買ってきて食べています。
白身魚も美味しいですが、青魚も負けてはいないと思っていますので。

特に焼きたてを、大根おろしと一緒に食べれば最高ですから
是非、苦手と思われる人も食べてみて下さいね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

一人対一人

2015-02-02 22:23:26 | ひとりごと
  昨日の話しの続きになりますが、一対一となれば会話もできますね。

昨夜、話しをする前に
「何か聞きたい事があれば、遠慮なく言って下さい」と言いましたが
突然に言われても中々、聞くなんて出来ないと思いますし
ましてや初対面だと、余計に聞けないと思います。

でも歩きながら一対一となれば、遠慮なく聞かれますから良かったです。
聞かれるって事は、普通のお父さん?に見て頂いているし
我家の安心安全に対して、意識も強いのでは?と感じますからね。

それに普段と変わらず?会話が出来たら、目に見えない一線があるとか
被害者家族の人だからというような、そんな感じで見られないから
私も、いつものお父さんで接する事ができますね。
ありがとうございます。

これから何回も参加させて頂きますので、よろしくお願い致します。
そして又、遠慮なく聞きたい事を聞いて下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

夜回りに参加

2015-02-01 07:14:14 | ひとりごと
 昨夜は、五日市で夜回りに参加しました。
地域のために、ボランティアで行われていますが
活動をずっと続けておられるのは、とても素晴らしい事だと感じましたね。

夜回りをする時ですが、時期によっては暑かったり寒かったりしますから
自分の体調を考えて、決して無理されないようにして下さい。
よろしくお願い致します。

夜回りに出発する前に、少し話しをして下さいと言われ
防犯の事や父親としての思い等について、話させて頂きました。

いつも伝えている事ですが、哀しい事件は何処で発生するのか?分かりませんから
我家の安心安全には、必ず心配りして下さい!と願う気持ちが大きくなります。
どうしても「凶悪事件は他人事」と思ってしまいますからね。

普通の暮らし?生活?が、どんなに良い事なのか
この私の気持ち中々、伝わり難いですが理解して頂きものですね。
よろしくお願い致します。
昨夜は皆さん、お疲れ様でした。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです