![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/fb1005ead5d1c7ee73458edcad73577c.jpg)
頑張る群馬の中小私鉄フェアが行われた当日、高崎~上州富岡間でデキ1型牽引の臨時列車が運転されました。往復で異なるヘッドマークを取り付けており、復路の高崎行きは「デキ運行90周年」のヘッドマークでした。高崎では運転席にて音を楽しみましたが、今度は重低音のモーター音を外から楽しみます。こちらはデキ1型3号機が担当。客車に使われたのは大胆にも茶色塗装になった200形2両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/575042c0808b2040db573731d2e3fce5.jpg)
黒いデキに茶色の客車。とってもよく似合っています。これがJRの旧型客車2両とかならもっといいんですけどね!また走らないかな~。
(2014/10/18 上信電鉄 東富岡~上州福島間)