女川を訪れるのは3回目。東日本大震災後に一度来たときはまだ駅前広場は整備されていませんでしたが、
今回は商店街も完成していて、他の町に比べてかなり早いペースで復興が進んでいるそうです。今回のお祭りで
地元の方の声を聞くことができ、マスコミの報道の仕方によって現実と違う感じで報道されてしまうことなど
テレビで見るのと実際に訪れるのとでは全然違うことを感じました。
女川町は被災したけれど、この町でまたみんなで立ち上がり、今度は別の場所で困っている人にいち早く
アドバイスしたり、手助けできればいいと話していました。自分たちの経験を基に熊本の震災でも何度も
足を運んだ方もいるそうです。
1日だけでしたが、お祭りを通して色々なことを見させていただき、考えることができました。
また来年も女川町を訪れたいと思います。