![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/10/90d1eb86b7760430840f69fb0e95dda9.jpg)
5月3日、碓氷峠鉄道文化むらにて展示車両のED42 1号機をモーターカーにより動かす展示が
行われ、見に出かけて行きました。天気はよかったものの風が強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/ae8be1174a7fdbe52d003e448c4bbbd1.jpg)
午前11時前、モーターカーに押されてゆっくりと外に出てきたED42。このように屋外での展示は
今回が2回目になるそうです。以前、NHKの「ブラタモリ」でタモリさんが訪れた際にもED42を屋外に
出してアプト式の仕組みをやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/401fbb6f67ac370c94030cf91c016fae.jpg)
ED42の車輪は蒸気機関車と同じようにロッド式になっています。ギシギシと音を立てながら動く姿は
時代を超えて碓氷峠の歴史を感じさせてくれました。貴重な運行、ED42の走る姿を令和になって見れる
とは思いませんでした。