東京農業大学「食と農」の博物館での、写真展示「夏の水辺から」関連講演終了しました!
お聴き下さった皆さま、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/5f0be2bbad98d7a597fa5f211db62e3b.jpg)
開演前の様子。
今回は、野外で危険な生きもの(爬虫類や昆虫など)の話と、川で遊ぶときの注意についてのお話をさせていただきました。
時間も限られている為に、内容的には深いところまでは出来ませんが、まだの残っている夏休みや9月の連休に、
家族でお出かけになるときの安全対策の参考になれば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/1fc71e060189fdb78f0d983d4c926d8f.jpg)
毒ヘビパートのヤマカガシのお話。
毒のある頸線アピールしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/a7494879194dfceb40a0480c344e784f.jpg)
優しくそっとそっと、生まれてはじめてヘビに触ってみる。
お話終了後は、ヘビやカメなどとのふれあいコーナーでした。
子供はもちろん大喜びですが、保護者など大人の方も子供と一緒に興味津々で生きものに触れています。
毎回頑張ってくれているシマヘビくん達には、結構な負担が掛かっていると思いますが、やはり聞いて見て触れて理解する
と言うことは大切なことだと思います。
お家に帰ってから親子で生き物の話などをしてくれて、更に興味を持ってくれると良いなー、などと思います。
次回は9月の連休前を予定しています。
詳細はまた後日お伝えしたいと思います。
お聴き下さった皆さま、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/5f0be2bbad98d7a597fa5f211db62e3b.jpg)
開演前の様子。
今回は、野外で危険な生きもの(爬虫類や昆虫など)の話と、川で遊ぶときの注意についてのお話をさせていただきました。
時間も限られている為に、内容的には深いところまでは出来ませんが、まだの残っている夏休みや9月の連休に、
家族でお出かけになるときの安全対策の参考になれば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/1fc71e060189fdb78f0d983d4c926d8f.jpg)
毒ヘビパートのヤマカガシのお話。
毒のある頸線アピールしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/a7494879194dfceb40a0480c344e784f.jpg)
優しくそっとそっと、生まれてはじめてヘビに触ってみる。
お話終了後は、ヘビやカメなどとのふれあいコーナーでした。
子供はもちろん大喜びですが、保護者など大人の方も子供と一緒に興味津々で生きものに触れています。
毎回頑張ってくれているシマヘビくん達には、結構な負担が掛かっていると思いますが、やはり聞いて見て触れて理解する
と言うことは大切なことだと思います。
お家に帰ってから親子で生き物の話などをしてくれて、更に興味を持ってくれると良いなー、などと思います。
次回は9月の連休前を予定しています。
詳細はまた後日お伝えしたいと思います。