3月16日17日に、日立である、手作り市に向けて、
作品を作ろうと思います
1週間で・・・
どのくらいできるかしら・・・
やばすぎ
近々、子ども服に、挑戦してみようと思います
財布も仕上がってないのにぃー?って、突っ込みが入りそうですけど・・・
っていうか!自分で、自分の心に、突っ込みを入れてますけど・・・
やりたいことを・・・
先にやっちまおーかな?!
のぞいていま~す
(笑)・・・
今日も、某所で、羊毛のワークショップで教えてもらってきました
さてさて・・・私作は・・・どれでしょう?!
作品、もっとあったけど・・・
私も、まだ・・・ドキドキするので
今日の写真はこれまで
帰り道・・・今日もシトロンに寄って来ちゃった♪
さきほど、お父さんの前に置いといたら・・・
「針刺し!に、いいんじゃない?」って
オイラには、だるまさんがかわいくて、そんなことはできません
作品作りが、進んでおりません
革のお財布も、まだ、できていないし・・・
年度末をねらって、納品できたらいいなぁ~と、思っていたけれど・・・
実際に手にとって、見てもらいたい人が、何人かいるので、
納品は、まだまだ先になりそうです(汗)
とにかく、滞っておりますのです
再び、没頭
前は、「しつけ」をせずに、直接、本縫いをしていたんだけど・・・
最近は、ちょっと賢くなって、「しつけ」をしてから、本縫いをするようになりました
(直線だけ・・・の時は、しないけど・・・)
周りのファスナーを、白のしつけ糸で、縫いつけたところです!!!
ただ・・・
予期せぬことがありまして・・・
というのは、この材質は、薄い革なのです。。。
縫いにくいったら、ありゃしない
針が・・・なかなか通りません
チカラを使うので、へたすると、
指に刺してしまったとき、それはもう・・・大変な惨事になりそうです(困)
本縫いも、手縫いなので・・・
先行き不安