昨日は、最後の1枚の田んぼの、秋うないをしてもらいました
時期的に遅いので、わら分解の粉もふって、うなってもらいました
やはり、秋うないと言うだけあって、
秋!のうちにやらなければいけないのですねぇ…
部分的に、凍っていて、トラクターには良くありません
来年は、もう少し早くできるように、準備を整えておきたいと思います
途中
今日は、午前中、お掃除と、お洗濯をがんばりました
ポカポカ陽気で、気持ち良いです✨
今朝、親分が、餅つき、29日にしようかなぁ
と言って、仕事に行きました
こちら、30日から、雪予報なのです❄️
お師匠様と、お手伝いに来てくれる人に伝えたところ
もち米を水に浸してまだ、時間が足りていないので、明日では、まだ、もち米がかたくて、つくのが大変なんじゃないかなぁ〜
と、
29日だと、9がつくから、避けた方が良いんじゃないかなぁと言う意見
30日から、雪だけでなく、気温も低くなる予報です😱
出来れば、暖かく過ごしやすい日にやってしまいたいですけどね💧
29日、30日、どちらでも良いように、今日はお掃除をがんばりましたよ
餅つきが30日ならば、
畑の秋うないも、明日のうちにやってもらいましょう
p.s
ビニールハウスの中で育てている、水菜andチンゲンサイ
と、遊んでいるとら吉くん