今日も、草むしりをやろうと思いましたが、雨
のため、書類整理や、掃除や片付けなんかをして、
そのあと、手芸をがんばろーと思いました
掃除、片付けをしていたら、雨があがりました
気持ちが、手芸のほうに向かっていたので、なんだかなーと思いましたが、
梅雨があける前に、草むしりをしておいた方が、カラダも楽だろうなぁと
午後から、草むしりをやろうと思いました
いざ、外に出たら、また、けっこうな雨が降り出しました
なんだかなー
気持ちは、草むしりなのに…
手芸のほうをやろうと思いましたが、
睡魔に襲われ、昼寝
1時間ほど寝たでしょうか?
今度は、暑い日差しが入ってきています…
これでは、草むしりするのに、暑すぎる…
また、掃除、片付けをして、時間をつぶして
16時過ぎから、先ほどまで、草むしりやら、畑仕事に精を出していました
昼寝の後、スッキリと、目標以上のところまでがんばれたので、充実感があります
ニラのところの草むしり
モロヘイヤ、バジル、パセリ、おかひじきのところの草むしり
あとは、収穫と
そんなところでしょうか
ちなみに、おかひじき、モロヘイヤ、去年も植えましたが、植えた場所が悪かった
し、知識もなかったため、ほとんど食べずに終わりましたが、
今年は、👍良い感じです
去年は、たまにしか、見にいかず、とってきたのは、筋がかたく、とても美味しいとは言えませんでした
どちらも、新芽を食べるので、こまめに、切ってあげないと、かたくなる一方なのです
今年は、親分が、家の近くに置いて、いつでもすぐに収穫できるように、プランターで育てるようにと
私のめんどくさがりを見越して、考えてくれました
そんなもんで、家の前に、おかひじきをプランターに、種からまき、間引いたものは、地植えにしました
プランターのは、ただいま、こんな感じです
昨日、おひたしにして食べましたが、シャリシャリと美味しかったです
親分も美味しいと食べましたが、お師匠様は、あまり好きでは無さそうです
地植えにしたものは、まだ、ここまで、育ってはいません
これからですね
モロヘイヤは、苗で買ったものを、家の前に置いています
これも昨日食べましたが、ねばりがあって、美味しいです
ねばりがありますが、つるむらさきほど、クセはありません
ただ、まだ、少ししかとれなかったので、食べたのは、私だけです
ポットに種まきして、育苗してから、地植えにもしましたが、そちらもまだ、大きさが足りません
ポットに種まきする前に、畑に直播きしたものもあったのですが、家から遠い畑で、手をかけなかったので、無くなってしまいました(^◇^;)
調べると、雑草のように、育て方は、簡単そうなのですがね
でもま、今年は、大丈夫でしょう🙆♀️
今、良い感じで、育ってますよ
はやとうりも!