limited express NANKI-1号の独り言

折々の話題や国内外の出来事・自身の過去について、語り綴ります。
たまに、写真も掲載中。本日、天気晴朗ナレドモ波高シ

張り子の航空母艦

2017年02月04日 09時05分09秒 | 日記
ジョーカー総統の簒奪式の前後だったと思うが、中国当局が自国海軍の空母「遼寧」の訓練の映像をメディアで盛んに流していた。その映像を目を凝らして、つぶさに観察していた時に気付いたのは「カタパルト」を使って「戦闘機を発艦させていない」ことだった。「遼寧」の出自をたどれば、ウクライナの「未完成艦」をスクラップ同然の価格で買い付け、自国で艤装して配備したもの。アメリカ帝国の巨艦「ロナルド・レーガン」と比べれば、大人と子供以上の差がある。航空母艦を海上で運用するには、最低でも5年はかかると言われているだけに、中国の「遼寧」の存在は「何を意図しているのか?」がいまいち判然としない。航空母艦としての性能は「お話にならない」くらい旧式だし「カタパルト」を装備していない以上、戦闘機の発艦に制限・限度がある事を意味するからだ。目下、中国は「自前」で航空母艦を建造中のようだが、「カタパルト」の技術を「どこから盗んでくるのか?」が問題だろう。限られたスペースから、重装備の戦闘機を発艦させるには、戦闘機の性能もさることながら、「カタパルト」が無いと発艦そのものが不可能になるはず。何でも「他国から盗み取る」事で国家経済と軍事力を強化してきた中国が、自前で開発するはずはなく、出来るとも考えにくい。つまり「コピーする元の技術」が必要なのだが、中国に軍事技術を供与する国家があるはずがない。そうなると「どこから盗み取るか?」だが、現在のもっぱらの噂では「オーストラリア海軍が廃艦にしたフネから基幹技術を盗み出した」との見方が有力らしい。しかし、前述したように「航空母艦の運用には最低5年はかかる」事、現在建造中の母艦がいつ何時に完成するのか?在来型か原子力型か?もまだ五里霧中である。仮にこれからアメリカ帝国が、中国を海上封鎖で閉じ込めるとしたら、現在のところ中国海軍には「封鎖を突破するだけの母艦はない」ので、真綿で首を絞めつけられるが如く追い詰められるのは必至であろう。「遼寧」という航空母艦は、実戦配備はなされているが「今もって実験中の艦船」だと言うことになる。更に言うとすれば「中国でまともな軍艦が建造できるのか?」と言う根本的な疑問にたどり着く。第二次大戦下で海上戦闘の経験がない上に、軍艦の設計技術そのものがあるのか?(攻撃力・防御力・ダメージコントロール力など、軍艦は非常に高度な設計技術と建造能力が必要)甚だ疑問だ。主要技術の「フルコピー能力」は、どの分野でも良くも悪くも発達しているので、「コピー元」さえあれば何でも作り出すことはできるだろう。しかし、実戦で「沈まない軍艦」なのかどうか?簡単に撃ち落とされない戦闘機なのかどうか?は戦って見ないと分からない。軍事力増強に余念がなく、南シナ海でも「火事場泥棒的侵略」を続けている中国だが、日米欧が総力を挙げて潰しにかかった場合には、あっけなく壊滅する可能性はあると思う。模造品とコピー技術だけで「本家日米欧」に勝てるほど軍事技術は甘くはない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿