limited express NANKI-1号の独り言

折々の話題や国内外の出来事・自身の過去について、語り綴ります。
たまに、写真も掲載中。本日、天気晴朗ナレドモ波高シ

巻き返しではなく「恥の上塗り」

2017年02月27日 14時02分48秒 | 日記
サムスン電子は27日「スマートフォンの新製品を3月29日に公開する」と発表した。詳細は明らかにされてはいないが、次期戦略商品の「ギャラクシーS8」と見られている。サムスンの「ギャラクシーシリーズ」と言えば、昨年8月に米韓で発煙・発火事故を起こし、製造販売の中止に追い込まれた「ギャラクシー ノート7」を思い出すが、今回はどうなるのか?「従来のスマホの概念を塗り変える」と言われるモノらしいが、既に「ギャラクシー効果」と言われた「新製品神通力」は失墜している。「ノート7」で発煙・発火を経験したユーザーは、まず「サムスン」ブランドは買わないだろう。新製品の「S8」にしても「どこまで事前に検証しているのか?」は、五里霧中だし、何より「今度こそ発煙・発火しないのか?」と言う疑問が付きまとう。以前にも記したことだが、携帯・スマホの必要電力はユーザーの使い方によって変化はあるものの、確実に増えている。しかも、デザインや防水機能などの「必須性能」の数も数段高くなっており、リチウムイオン充電池の性能は「小型・軽量・小容積」を求められつつ「大電流」の供給を「より長い時間」に渡って求められると言う過酷なものになっている。限られたスペースに高密度に実装しなくてはならず、更には「落下・水没・雑電波対策」など様々なテストを「完璧にクリア」しなくてはならない。ソフトの「バグ」はバージョンアップで対応できるが、発煙・発火といった「ダメージコントロール」については、試作を重ねながら丹念に「潰していく」しかない。「ノート7」で発煙・発火が起こった一因は、根本的な「試作検証」が疎かにされ「いじめテスト」と呼ばれる「破壊検証」も充分ではなかった事に起因している。あれから半年あまりでの新製品「S8」を発売するのだから、果たして「どこまで保証されているのか?」を疑ってかかるのは当然だ。モデルサイクルの早い商品だけに「限られた時間」で、ありとあらゆるテストをクリアするには、相当の人員と体制が必要だ。「ノート7」では結局のところ、リチウムイオン充電池について「何も見てませんでした」とサムスンが認めたが、今度の「S8」もまったく「同じ過ち」を繰り返すのではないだろうか?半年で別のサプライヤーから、リチウムイオン充電池を調達するのは「不可能」に近い。今回も「中国製」である可能性はゼロではなく、むしろまた同じ相手から供給を受けていると思う。そうなれば、またしても「発煙・発火」に気を付けなくてはならないし、加えて「爆発」の危険すら潜んでいることになる。「ノート7」で地に墜ちたサムスンブランドが「S8」でV字回復するとは考えられない。「ノート7」の事故以降、ド腐れ国家そのものに「火が付いた」訳だから、新製品とはいうものの「欠陥品」のレッテルは最初から付いているも同然だ。「ノート7」の恥を「S8」が上塗りする。結局のところ、made in Koreaは「火を噴く」のであろう。当然ながら、買ってはいけない。他人を巻き込む「危機」を持ち歩くことになるからだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿