NAVERまとめyohtapのブログ

yohtapで書いていたまとめサイトの記録。

モーツアルト効果理論で世界を変えよう

2020-03-09 04:21:37 | インポート


出典 www.amazon.co.jp



出典 amanaimages.com


犯罪多発区域にモーツァルトを流すと、犯罪が激減した


人は無意識、つまりなんとなくの気分に
かなり大きく左右される
犯罪なども、その直前の気分が大きく影響しているのである


NHKかんさい熱視線で放映の仕掛け理論


ゴミ箱の上にバスケゴールを添えると、
ゴミ回収率は飛躍的にアップする
便所掃除にゲームを取り入れると、
子供が夢中で掃除をしだす
この方法はかなり有効だ


要は温暖化防止も、この方法でかなりやれる


少子化問題にしても、温暖化問題にしても、
政府がまだ本当の本気ではないというのが
識者の見解だった
少子化などよりもっと目に見えて票につながる行動を
政治家はまだしている



出典 amanaimages.com



RCサクセション わかってもらえるさ

2020-03-09 04:17:48 | インポート

伝説のバンド


ほんとうにいい歌詞の言葉



わかってもらえるさ/忌野清志郎 SCREAMING REVUE


この歌の良さがいつか君にも分かってもらえるさ
僕は何も間違っちゃない
もうすぐなんだ


気の合う友達ってたくさんいるのさ
今は気づかないだけ
町ですれ違っただけで分るようになるよ


キヨシローのカセットが部屋にあり
時々聞いていた
有名な曲のなかで
この歌が一番記憶に残った

なかなかいい歌詞だろう
キヨシローはなかなか売れず
むくれていたときもあったらしい
だが陽水みたいな友達と出会い
前座で出してもらえて
売れるようになった

陽水との合作
帰れない二人は
名曲だ

今日の夜NHKのBSで
プロファイラーという番組で取り上げられる
から必見だ


プロファイラーすばらしい内容
この歌は、ちょうど陽水と新しいプロダクション作ろうとして干され
まったく仕事がなかったころの歌
だからかもしれないけど
すごくいい歌詞だ
プロファイラーでは反原発ソングの話も詳しい
バンドメンバーはぜんいん反対した
なぜなら日本では、仕事がなくなることわかってたから

泉谷しげるもそんな連中のことをおもってか、キヨシローにやめろといった
そうしたらものすごい剣幕で、言い返したそうだ。
「まじめに政治のこと考えとらんのか!」

キヨシローは企画を強行し、アルバムは発売禁止
バンドは半解散になった
でもキヨシローだからできた離れ業だった



フランスの現状を教える映画 現代版の「レ・ミゼラブル」

2020-03-09 04:13:31 | インポート

翻案でコゼットはでてこない映画です



映画『レ・ミゼラブル』予告編


パリ郊外の移民の暴動を取材した映画


ジャンバルジャンもびっくりの激しい内容


ギャングがいくつも争いあうパリ郊外
警察は、うまくそのバランスを取ってコントロールしていた
しかし力で押さえ込む戦略を取り始めた事から
事態は悪い方へ向かい始める


そうして起こる武装蜂起


仁義亡き争いみたいだが
移民の戦いは激しい
日本人必見だ
これからの日本を考える
移民は必要だ


フランスには当然差別があった


いま続いたテロの後
多くのフランス人が、考えているだろう
どうすれば良かったかを


だからといって日本を鎖国するな


移民に後ろ向きになるべきではない。
移民した後の対応がすべてだと思う。


1000人でも10000人でも難民を



「くるみ」 ミスチルの歌詞を解説

2020-03-09 04:09:25 | インポート

名曲ですね


「愛に出来ることはまだあるか」を聴く - 歌詞解説のLyricsonic
RADWIMPSの名作映画主題歌



出典 www.amazon.co.jp


くるみ は女の子の名前であり、
未来ということばをひっくり返した来る未来のことだ
桜井さんの娘だ


ねえくるみ
この町の景色は君の目にどう映るの
今の僕はどう見えるの
ねえくるみ
誰かの優しさも皮肉に聞こえてしまうんだ
そんな時はどうすればいい
良かったことだけ思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ今動き出そうとしている
歯車にならなくてはな
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
どんなことが起こるんだろう
想像してみるんだよ
出典 桜井和寿


少し胸の痛む別れ
でも彼女が若葉のように若々しく成長して行くように、
自分の日々も前に進んで行く。
若々しく、希望に満ちて。


ねえくるみ
時間が何もかも洗い連れ去ってくれれば
生きることは実に容易い
ねえくるみ
あれからは一度も涙は流してないよ
でも本気で笑うことも少ない
出典 作詞作曲 桜井和寿


桜井さんは案外多く娘のことを歌にしている
あのeverything its youも
実はそうなのではないかとにらんでいる
ANYもそうだと思うし
HANABIもそうだ
もう一回、もう一回会いたいんだ
たまにしか会えない


どこかで掛け違えてきて
気がつけばひとつ余ったボタン
同じようにして誰かが
持て余したボタンホールに
出会うことで意味が出来たならいい
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
十字路に出くわすたび
迷いもするだろうけど
出典 作詞作曲 桜井和寿


しっとりした気持ちになる

よかったことだけ思い出して

この部分に切ない気持ち


景色が君の目にどう写るか
見えるもののなかに、心は刻印されている
明るい気持ちなら町も明るく見える



出典 amanaimages.com


歌詞解説はたっちゃん