ばーちゃんがにゃんの血圧測ろうとしたことある。
お爪チョッキンナする時みたいに、にゃんの長いおシッポあんよで挟んで逃げられないようにして、小さいほうの血圧計でお手々ぐるぐる巻き><。
ジタバタ逃げようとしたらゲンコで頭ごっちん!!(´・ω・`)
「じっとして‼図れないじゃない!」
でも、にゃんこのお手々じゃ細すぎて何度やってもエラー><
そうだよね。細すぎだもん。測れるわけないじゃん^^。
じっとしてても暴れても、測れないものは測れない。だよにゃ^^。
その血圧計を出して来て、ばーちゃんが測り始めたにゃ。
普段は下のお部屋の大きいほうの血圧計で測るのに、自分の部屋に置きっぱなしの血圧計はずっと放置で電池切れ。
ピコンピコンピコン・・・でエラー><。
下から電池をもってきて入れ替えて測り直したら98~68~48@@!
「ちょっと低すぎ。おかしい。下で測ってくる。」
最初からそうすればいいのににゃ^^。
バタバタ降りてって大きいほうの血圧計で測っても108~70~50。
それでも少しいつもより低すぎ。
脈が48とか50っていうのは、これで循環器科にかかってるんだから、まあ仕方ないんだけど・・・
友達が寒くなったからって200超えてしまったと聞いて、ばーちゃんも高くなっちゃったかなってちょっと心配。
次のお医者が12月半ばだから、この数字が正しければいいなぁってため息ついてたにゃ。
脈拍は、寝ている間に30切ったらペースメーカーっていうのつけるんだって。
それで時々『ホルター心電計』っていうのを一日中しょってたりするんだにゃ。
にゃんがばーちゃんのお腹に乗って寝ているときなんて、にゃんのドッキン・ドッキン・ドッキンでばーちゃんドッキン一つ。
最近はないけど、ばーちゃん30秒くらいドッキンが止まっちゃうことがあって、それってストレスでなるんだって。
今、ストレスの元のじいちゃんがいなくなっちゃったから、ニトロっていうお薬使わなくなっちゃったにゃ。
冬になってきたのに高血圧にならないのも、ストレスがなくなったせいらしいにゃ^^。
ばーちゃん晩年が健康で、ヨボヨボでもお出かけできるんだから、明日お出かけしましょ。だにゃ。
お爪チョッキンナする時みたいに、にゃんの長いおシッポあんよで挟んで逃げられないようにして、小さいほうの血圧計でお手々ぐるぐる巻き><。
ジタバタ逃げようとしたらゲンコで頭ごっちん!!(´・ω・`)
「じっとして‼図れないじゃない!」
でも、にゃんこのお手々じゃ細すぎて何度やってもエラー><
そうだよね。細すぎだもん。測れるわけないじゃん^^。
じっとしてても暴れても、測れないものは測れない。だよにゃ^^。
その血圧計を出して来て、ばーちゃんが測り始めたにゃ。
普段は下のお部屋の大きいほうの血圧計で測るのに、自分の部屋に置きっぱなしの血圧計はずっと放置で電池切れ。
ピコンピコンピコン・・・でエラー><。
下から電池をもってきて入れ替えて測り直したら98~68~48@@!
「ちょっと低すぎ。おかしい。下で測ってくる。」
最初からそうすればいいのににゃ^^。
バタバタ降りてって大きいほうの血圧計で測っても108~70~50。
それでも少しいつもより低すぎ。
脈が48とか50っていうのは、これで循環器科にかかってるんだから、まあ仕方ないんだけど・・・
友達が寒くなったからって200超えてしまったと聞いて、ばーちゃんも高くなっちゃったかなってちょっと心配。
次のお医者が12月半ばだから、この数字が正しければいいなぁってため息ついてたにゃ。
脈拍は、寝ている間に30切ったらペースメーカーっていうのつけるんだって。
それで時々『ホルター心電計』っていうのを一日中しょってたりするんだにゃ。
にゃんがばーちゃんのお腹に乗って寝ているときなんて、にゃんのドッキン・ドッキン・ドッキンでばーちゃんドッキン一つ。
最近はないけど、ばーちゃん30秒くらいドッキンが止まっちゃうことがあって、それってストレスでなるんだって。
今、ストレスの元のじいちゃんがいなくなっちゃったから、ニトロっていうお薬使わなくなっちゃったにゃ。
冬になってきたのに高血圧にならないのも、ストレスがなくなったせいらしいにゃ^^。
ばーちゃん晩年が健康で、ヨボヨボでもお出かけできるんだから、明日お出かけしましょ。だにゃ。