部屋食もありだったみたいだけど、ばーちゃんもおとーさんも椅子がよかったので、レストランへ。
ゆったり4人席が、かなり大きなテーブル。
そこに先ほど選んだお料理が、一人ひとり別々の好みのお料理^^。
・・・のはずが、あれ?。
何のことはない。最初に来たのは先付け。みーんな同じは当たり前^^。
食前酒で乾杯をすると、あとは垂涎のお御馳走^^。
あとからあとからひとりごとに好みのものが^^。
ばーちゃんの前には『貝尽くし』があとからあとから^^。
おとーさんの前には『お肉料理』がど~~ん。
おねーさんの前には、ジーちゃん仕込みの白子料理やウニ・のどぐろ。
おかーさんはお酒を飲まないのに、ご飯にエビ・かに・ほや、塩辛^^。
ご当地野菜も海鮮料理もみな抜群なお味。
さすが加賀百万石\(^o^)/。
大きなテーブルが置き場もないくらいに好みのおりょーりのてんこ盛り。
にゃんも黄色も、お料理踏まなければ何でも食べ放題。
黄色は生きているときにはテーブルになんて昇って食べたことないもんだから、焼き魚も煮魚も、テーブルの上での食べ放題なんて初めてだから、耳まで伏せておどおど。
(踏まなければ何でも食べていいんだよ。いっくら食べても全然減らないから^^。
お腹も壊さないから大丈夫。きいろ、がんば!^^。)
生きていたころ、黄色と喧嘩ばかりだったにゃんは、じーちゃん公認の、テーブル上に指定席があったのにゃ。だから、みんなのおかずをお手々の上からもらう『お手々ご飯』でもらってたのにゃ^^。
今は好きなだけ『勝手に食べホーダイ』だけどにゃ^^。
ばーちゃんもチョーシに乗って飲んだことあんまりない日本酒をちょびっと^^。
おかおはまっかっか^^。
お隣のお席ともそこそこ離れて部屋角の窓辺、少しくらいはしゃいでも気にならないしつらえ。
お料理のシェアが多かったので、十何品以上をちょびっとづつ食べられて、大大大満足で「ごちそーさまぁ~~~!」
このシステムは、我が家のような『食べたいものだけ何種類もいっぱい食べたい』人たちには最高だにゃ。
残念なことは、食べるのに夢中で、あんまりお写真撮らなかったこと見たい。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます