化け猫のひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旅行はまだだめ^^

2021-02-11 00:18:56 | 日記
「ばーちゃん、どうして旅行に行かなくなっちゃったの?」

「にゃんも知ってると思うけど、コロナっていう病気がいまはやっているでしょ?。
コロナは人に移しやすいし移されやすいの。皆マスクをしているでしょ?。
あれで予防をしてるんだけど、あれだけじゃダメな時もあるの。
旅行に行った先の人にうつしたらだめでしょ?。
それでみんななるべくおうちにいてねってなっちゃったから、旅行はお預け。」

「つまんないな。
で、旅行に行けるようになるのはいつなの?」
「それはわからないわね。
今は寒いからコロナにかかりやすい時期みたいなの。皆で用心して早く収めたいの。
暖かくなれば、少しはかかりにくくなるかもしれないし、お薬もできるかもね^^。
そうなってからじゃないと旅行は行けませ~~ん^^。」

「じゃあ、明日別荘に行って、お隣の神社で『早く暖かになって、病気がどっかに行っちゃいますよ~に。』ってお願いしてくるにゃ^^。」
「お願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ」

(にゃんは好きに飛び回れるから、そんなに焦らなくっても一人旅してればいいんじゃない?^^)


また割っちゃった(🙇><)

2021-02-09 18:12:52 | 日記
歯医者さんの帰りに、いつも行く大きいお店で買いたいものを探し始めたばーちゃん。

探し物は、特大マグカップにゃ。
ばーちゃんは電気代節約に、大きなマグカップに熱ーいお湯をいっぱい入れて、(熱すぎるので)手袋して手を暖めてるにゃ><。

そのマグカップを、にゃんの絵がひらひら落ちそうなのを抑えようとして、うっかり落としてカッキーンって取っ手が取れちゃったの><。

前にもミッキーさんのマグカップをにゃんが蹴飛ばして壊して取っ手が取れちゃったんだ・・・。
その時はにゃんにくれたんだけど・・・。
今はちゃっかり黄色のお水のみになっちゃってる><。
取っ手のないカップは使いにくいんだよね。ばーちゃんごめん😞

今度割っちゃったのは牛さんの絵の付いたミッキーさんより一回り大きくって、ばーちゃんすごく気に入ってたの。
だからそういうの探したんだけど、お店にあるのは半分くらいのちいさい普通のカップばかり。
お店のおばさんに聞いたけど、そこにあるだけだって・・・。
どこに行ったら大っきいマグカップってのがあるのかにゃ?。


のらばーちゃん?^^

2021-02-09 09:57:01 | 日記
パソコン不慣れなばーちゃん。
おかーさんとの口げんかがマックスで、不具合を直したくてもおかーさんに聞けない><
あちこち開いてごちゃごちゃやっているうちに、パソコンの窓だけだった壁紙が変えられそう@@ということに気が付いたみたいにゃ。
面白半分にあーだこーだやっているうちににゃんのお顔が出てきたぞ。

ばーちゃんあれこれやって、やっと満足に張り付けられたみたい。

一日がかりでやっと不具合がなおったらしくてやれやれ。
でも、仲直りの不具合は治らないみたいで、
「にゃん、ばーちゃんも公園の野良バーさんやろううかな・・・」だって><。

お昼間の暖かい日には、ベンチにおジーさんやおバーさんが座っているけど、風が強かったり雨が降るとブルブルだよ?。
にゃんはぴゅっておうちに帰って来ちゃうけど、ばーちゃん杖ついてよろよろ1時間も歩くのはたいへんですよ~だ。

早くおかーさんと仲直りしなさいよ。

にゃん、野良猫か。

2021-02-07 23:29:43 | 日記
「にゃんは野良猫になりたいの?」
「えっ?」
「毎日にゃんこおばさんに会いに行ってご飯貰ってるんでしょ?」
「違うよ。ごはんは最初だけ。ただみんなの遊んでるの見ていたり、広い芝生でゴロンタンしてるだけだよ」

「野良のおなかすかせたにゃんこは、かわいそうだけどご飯は上げちゃダメなの。

この間ばーちゃんと遊びに行ったピアノの先生のおばさんのおうちでご飯食べていたにゃんこたちは、皆お耳に切れ込みがあったでしょ?
あのにゃんこたちは、この辺のにゃんこおばさんネットワークの人たちがきちんとお医者に連れてって、野良猫の子供が増えないようにしてご飯を上げているの」

「どうして公園のにゃんこはごはんあげちゃだめなの?」
「公園のにゃんこたちは、『避妊』や『去勢』をしてない猫たちだから、どんどん赤ちゃん産んで、公園中にうんちやおしっこ垂れ流しで、皆に迷惑かけるの。
折角の駅前公園が、にゃんこのおしっこやうんちで汚くって臭いのみんないやだと思うでしょ?。」

「ご飯を上げてるおばさんたちは、かわいそう、っていうだけで、うんちのおかたずけも、育てきれない子供が死んじゃってもおかたずけなんかしないでしょ?。
別の誰かが見つけて市役所に知らせたりして片づけてるわけ。
皆で協力して避妊したり去勢して、『地域猫』にして可愛がってあげれば、少しは公園もきれいになるけど、無責任な餌やりは絶対ダメ。」

「親切な猫おばさんだけじゃダメなんだね。今度行ったら、おばさんのおせなで、うんちもかたずけてねって言ってくるよ。」

にゃんの声が聞こえるといいね^^

お外暮らしは面白い、けど^^

2021-02-07 01:50:20 | 日記
にゃんが着せ替えゴッコを嫌がったせいで、ばーちゃん全然にゃんと遊んでくれなくなっちゃった><。
でも、あんなドレスやうさちゃんフードの付いたケープ、にゃんぜぇったいやだもん。(´・ω・`)

仕方ないので、ちょびっと寒いけど、この前お買い物の途中で見つけた駅の前の公園に遊びに行ってるにゃ。

公園には猫好きおばさんが、毎日公園に暮らしているにゃんこにカリカリご飯を上げに来てるにゃ。
にゃんも混ぜてもらって食べてみたけど、一年ぶりくらいのカリカリ、あんまりおいしくないの。
最近お刺身やおいしいハムやおいしいお肉ばっかり食べてるからそう思っちゃうのか、にゃんのカリカリが高級品だったのかな?
(そういえば、黄色の器のカリカリはおいしくなかったから、あんまりつまみ食いしなかったけど、黄色の奴はすきあらばにゃんのごはんたべにきてたっけ^^。)