にゃん、初めて稲刈り体験。(=^・^=)
ばーちゃんは何度か行ったことあるみたいだけど、稲刈りは2度めなのにゃ。
コロナのせいで、草取りも田植えも何年か行ってなかったんだって。
一日目は、順調に早めに目的地についたんだけど、先方さんの都合で、時間つぶしが必要になって、おかーさんが
「そうだ。ちょっと先に、行ってみたかった観光地があるの。いってもいい?。」
ばーちゃんだって暇つぶしは大歓迎。
それに、おかーさんが言う観光地って、若―いころにお山登りに使った懐かしい駅。
どのくらい変わったのか興味があったみたい^^。
着いたところは思った以上にきれいな新しいお家と、店主が若い事。
おかーさんが、
「寂れて古びた観光地に挙げられてたことがあったけど、ずいぶんきれいになってるね@@。」
お車を置かせてもらおうと止めたところは、観光案内所の駐車場。
関係ない人は止まらないで。見たい。
ばーちゃんが、
「私御用があるから、ちょっと待ってて。」
ばーちゃんったら、中の係のおじさんに、
「私たち、今日お泊りの宿は決めてあるのだけど、もし明日も止まりたいときには、ここでもすぐにフリーでもお宿を紹介してもらえますか?。その場合の宿泊料って、中ぐらいのお宿だといくらぐらいですか?。」
おじさん、ちょっと困ったお顔で考えた末、
『空いていれば2食付きで8500円から上はかなり・・・。
ただ、フリーの場合、遅い時間だと食事の準備ができない場合もあります。』
「そうですよね。・・・娘と相談して、泊まることになったら、また戻ってきます。ありがとうございました。」
外で待ってるおかーさんに
「今度九州に行くとき、フリー旅行でもいいと思ってるの。おかーさんの時間に合わせて、ばーちゃんの御用が終わった後はフリー宿泊が可能か、どのくらいの金額か、ちょっと知りたかったの。
まあ、土地土地でお値段は違うでしょうけど、止まれることはできそうよ^^。」
これでお車止める権利確保?。
ばーちゃんインチキじゃん><。
ちょっとだけ街中歩いてみようって、お車置いたまま、目の前の街の中を歩くと、金曜日の夕方でも、何人もの旅行者がそぞろ歩き。
おしゃれなお店もたくさんあって、これからの紅葉時期にはきっと賑やかでしょうね、と言いながら、(あんまり長く駐車しちゃ悪いから^^)そそくさと次の場所に。
次の、オルゴール館は、そろそろ閉める準備中。お外から眺めておしまい。
でも、お外には、木の枝で作られた鹿の行列^^。
お写真いっぱい撮ったのに、なぜか急にここに乗せられなくなっちゃった。😠
だから、お写真は使いまわしばかり><。
また、下手な絵を描かなくっちゃいけないの?。😭
(おかーさんに直し方教わって、やっとお写真載せられたばーちゃん。ほっとしてるにゃ^^。)
明日へ