Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

夏休みランチカフェ7/31、8/1

2004-08-01 23:35:02 | food
週末は、お祭り三昧だったので、ひとまず土曜のランチはマックで。
ツキイチの通院の帰りは、ハッピーセットが定番化してきています。
というより、駅前にマックくらいしかなくて、 迎えの車を待つ間、涼しいところがマックしかないわけで。
今回は、ハム太郎のおまけ。おまけには当たり外れもあって。
おまけが嬉しいんだよねぇ・・・でも、最近はちゃんと二人とも残さなくなってきたので、まぁよしとしよう・・・
私は単品でビックマックを買って、坊主らのポテトをいっこ横取りし、マックシェイクを追加で買ってこじぞうにまわし、Sサイズのドリンクは私が飲む・・・と。
こじぱぱは渋滞にて遅くなったため、テイクアウトで車で食す。
午後は二手に分かれてプールとデパート、夜は昭和記念公園の花火。
これもでぱちかで調達の飲茶とおこわ弁当。

日曜はNyanyahoiはつきいちのJAZZボーカルのお稽古。
駅ビルの地下の食品売り場、初めていったんだけど野菜が安いぞ!
たんまりかって筋トレ状態で帰宅。熱中症気味でふらふらだが、
あそんできたのでなんとか作らねば。
土曜に前の家の行きつけだったpoco a pocoのパンを久々に買っていたので、パンメニューで。
週末、麺メニューはこじぱぱ、パンメニューはNyanyahoiが作るとだいたい分担が決まっている。
というより、こじぱぱはそんなにパンは好まないので、メニューを作る気にはならないらしい。しかし、ここのパンは、アンチパン党のこじぱぱでさえ、サンドイッチを調達して通勤してたぐらいのパン屋なので、尊敬しているのだ。

また作りおきのレバーパテ、買い置きのソーセージ類。
買ってきたばかりのレタスでのりサラダ(韓国のりとオイルとしょうゆ・こしょう)
ぷちとまと。
買ってきたナスをガーリックオイルで焼いて塩コショウ。
アイスコーヒー。
以上。

この後町内の縁日でさらに熱中症にみがきがかかり、
夕方ダウン。ふへぇ~
夜はとむやんくんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする