第一ブロイラーのチキンフィレを使い(本館Nyanyahoi's Cafeのサンドイッチレシピ参照(=^・^=) ケン○ッキーのチキンフィレのような味がする)
上にフライドグリーントマトをのっけてサンドしてみました。
イングリッシュマフィンはパスコの「麦のめぐみ」使用。この「麦のめぐみ」シリーズはしっとりふんわりの食パンと変わらぬ食感なのにしっかりライ麦などの香りや繊維も感じることができてちょっと好きです。おなかもすっきりする感じ。
フライドグリーントマトがピクルスのような感じでおいしかったです。
普通のトマトでは、ないね。でも食べれた(笑)
歯ごたえは、若干パプリカ寄り。
気になるのは、ちょっとえぐみがあること。
調べたところ、このえぐみ、どうやらジャガイモの芽の成分と近いらしく、食べ過ぎないほうがいいかも・・・???
さらに実験レシピは続きます。
上にフライドグリーントマトをのっけてサンドしてみました。
イングリッシュマフィンはパスコの「麦のめぐみ」使用。この「麦のめぐみ」シリーズはしっとりふんわりの食パンと変わらぬ食感なのにしっかりライ麦などの香りや繊維も感じることができてちょっと好きです。おなかもすっきりする感じ。
フライドグリーントマトがピクルスのような感じでおいしかったです。
普通のトマトでは、ないね。でも食べれた(笑)
歯ごたえは、若干パプリカ寄り。
気になるのは、ちょっとえぐみがあること。
調べたところ、このえぐみ、どうやらジャガイモの芽の成分と近いらしく、食べ過ぎないほうがいいかも・・・???
さらに実験レシピは続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます