
2023年5月9日(火)晴れ
昨日の雨も上がって気持ちの良い朝を迎えましたね。朝に散策では綺麗な/^o^\フッジッサーンが拝めましたよ。雪が大分溶けてそろそろ夏の装いでしょうかね。

そして、連休中のメタボ体型を修正するために昼はザル蕎麦ランチとして見ました。涙ぐましい努力ですね。


しかし、晩酌は新緑の候となれば初鰹でしょうね。皆さんもご一緒にドウゾ(/_・)/


低カロリーランチの努力も水疱に帰しましたね。さて、此処からは散策で見かけた花たちですよ。ヒルザキユツキミソウが花盛りを迎えていますね。


田作りが始まったので、レンゲの花は端の方に残っていますね。


ニワゼキショウの小さな花たちも目立ち始めています。


ポツポツと咲き出したドクダミとヘビイチゴの実ですよ。


締めはツバメの巣作りです。鳩よけのピンを掻い潜って巣を作り始めていました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
昨日の雨も上がって気持ちの良い朝を迎えましたね。朝に散策では綺麗な/^o^\フッジッサーンが拝めましたよ。雪が大分溶けてそろそろ夏の装いでしょうかね。

そして、連休中のメタボ体型を修正するために昼はザル蕎麦ランチとして見ました。涙ぐましい努力ですね。


しかし、晩酌は新緑の候となれば初鰹でしょうね。皆さんもご一緒にドウゾ(/_・)/


低カロリーランチの努力も水疱に帰しましたね。さて、此処からは散策で見かけた花たちですよ。ヒルザキユツキミソウが花盛りを迎えていますね。


田作りが始まったので、レンゲの花は端の方に残っていますね。


ニワゼキショウの小さな花たちも目立ち始めています。


ポツポツと咲き出したドクダミとヘビイチゴの実ですよ。


締めはツバメの巣作りです。鳩よけのピンを掻い潜って巣を作り始めていました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
ツバメさん・・我が家にも来て欲しいといつも思って居ますが偵察には来るんですが
巣作りはいつも却下されて居ます(笑)
こんばんは。
初鰹、いいですね。
お酒が進みそうな料理です。
蕎麦これからの季節には最高で
麺がとても美味しそうです😃😃
初鰹はマグロに例えると赤身ですね。
戻り鰹はマクロのトロでしょう。
初々しい鰹を沢山頂いて大満足の夕餉でした。
因みに、鰹は生で、ニンニクスライスと生姜で頂きました。京都は食べ方も違うのでしょうね?
鰹をニンニクスライスと生姜で頂くとグイグイといけますよ。
まあ、北海道のジンギスカンと云った処でしょうね。
我が家の蕎麦はメタボ対策の秘密兵器です。