2024年9月30日(月)曇り/小雨
今日も雲が多い一日でしたが、労働者諸君はズル休みなどせずにお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは取り敢えずパソコンを開いて真面目な顔をしてお勤めに励んでいる振りをしていましたよ。さて、今日は林道の花達からスタートしましょうね。先ずは綺麗に咲き出したクサボタンからとしましょう。


林道でもツルニンジン咲いていることが分りました。


栗の実がはち切れそうです。コガネムシ?と合わせてご覧下さい。だんちょうさんのアドバイスによるとこのコガネムシはセンチコガネかオオセンチコガネです。だんちょうさん、何時もありがとうございます


野鳥ではヤマガラがエゴノキの実を何処かに運んで居ましたよ。


アオゲラも一声鳴いて居場所を教えて呉れました。


散策も無事終えて鳥居原のふれあいの館で山菜そばを頂いて来ました。暫く食べていませんでしたが、何やら醤油が効きすぎて塩辛さが増したように思えます。高血圧の皆さんは汁を飲み干してはいけませんよ。ドウゾ(/_・)/




締めはムシクイの余り写真ですね。この辺で春先に囀っていたのはセンダイムシクイばかりなので、センダイのような気もしますが.... 幼鳥の白線はハッキリしないかな?



それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日も雲が多い一日でしたが、労働者諸君はズル休みなどせずにお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは取り敢えずパソコンを開いて真面目な顔をしてお勤めに励んでいる振りをしていましたよ。さて、今日は林道の花達からスタートしましょうね。先ずは綺麗に咲き出したクサボタンからとしましょう。


林道でもツルニンジン咲いていることが分りました。


栗の実がはち切れそうです。コガネムシ?と合わせてご覧下さい。だんちょうさんのアドバイスによるとこのコガネムシはセンチコガネかオオセンチコガネです。だんちょうさん、何時もありがとうございます


野鳥ではヤマガラがエゴノキの実を何処かに運んで居ましたよ。


アオゲラも一声鳴いて居場所を教えて呉れました。


散策も無事終えて鳥居原のふれあいの館で山菜そばを頂いて来ました。暫く食べていませんでしたが、何やら醤油が効きすぎて塩辛さが増したように思えます。高血圧の皆さんは汁を飲み干してはいけませんよ。ドウゾ(/_・)/




締めはムシクイの余り写真ですね。この辺で春先に囀っていたのはセンダイムシクイばかりなので、センダイのような気もしますが.... 幼鳥の白線はハッキリしないかな?



それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。