2020年9月30日(水)晴れ/曇り
明日から10月ですから今年も残すところ3ヶ月と成ってしまいますね。コロナ騒ぎで何も仕無い内に一年も過ぎ去りそうです。労働者諸君と共に少しは頑張って見ますか?とは言え、相変わらず在宅の身では気勢が上がりませんね。折角の初冠雪もアッという間に雪が溶けてしまった富士山です。

富士山を眺めに行った道々ではコルチカムが咲き出していましたよ。ベランダのコルチカムの球根も何とか仕無ければ成りませんね。


今日の在宅ランチはおにぎりとして見ました。矢っ張り、日本人はお米を食べないと力が出ません。

さて、ここからはお立ち台のキビタキとしましょう。♂はか弱く、♀にお立ち台を占領されていました。




その後、♀はユックリと水遊びに饗していました。何処の世界でも♀が強いのですね。


続いてはアザミの蜜を頂いているヒメクロホウジャクです。見ていると目が回りそうですね。







此方はタイガースカラーのカメムシでしょうか?


締めはセセリ蝶としましょう。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
明日から10月ですから今年も残すところ3ヶ月と成ってしまいますね。コロナ騒ぎで何も仕無い内に一年も過ぎ去りそうです。労働者諸君と共に少しは頑張って見ますか?とは言え、相変わらず在宅の身では気勢が上がりませんね。折角の初冠雪もアッという間に雪が溶けてしまった富士山です。

富士山を眺めに行った道々ではコルチカムが咲き出していましたよ。ベランダのコルチカムの球根も何とか仕無ければ成りませんね。


今日の在宅ランチはおにぎりとして見ました。矢っ張り、日本人はお米を食べないと力が出ません。

さて、ここからはお立ち台のキビタキとしましょう。♂はか弱く、♀にお立ち台を占領されていました。




その後、♀はユックリと水遊びに饗していました。何処の世界でも♀が強いのですね。


続いてはアザミの蜜を頂いているヒメクロホウジャクです。見ていると目が回りそうですね。







此方はタイガースカラーのカメムシでしょうか?


締めはセセリ蝶としましょう。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。