2019年6月30日(日)雨時々曇り
今日も雨が降ったり止んだりの生憎のお天気でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは何時もの休日の様に朝ごはんをシッカリと頂いて、午前中はご近所の寄り合い、そして、午後は弘法山公園へと大活躍の一日でした。先ずは、大山鹿スペシャルの出汁巻玉子と子持ちシシャモの朝食からスタートですね。ご飯の上にはこれも大山鹿スペシャルの新生姜の佃煮がトッピングされています。

午後は雨が降り出す前の僅かな時間でしたが弘法山公園を散策して見ました。先ずは、ベビシジミが出迎えて呉れました。



モンシロチョウもハルジオン?の蜜を頂いていましたよ。


野鳥は雨上がりなので大苦戦でした。先ずはヒヨドリの食事からですね。

折角捕まえた虫を落としそうになって、アワアワしていました。

何とか捕まえ直して食となった次第です。

こちらは水たまりでシジュウカラ幼鳥が水を飲んでいました。

燕の赤ちゃんも顔を出して餌をせがんでいました。

昆虫は珍しいセミの幼虫が散歩していましたよ。

カタツムリも梅雨らしく大手を振っての散歩ですね。

黄色いカンナの花咲いていましたよ。紫陽花も写りこんでいますね。

公園で栽培されている蒟蒻ですよ。群馬の方には笑われるかもしれませんが、小ぢんまりとしています。

そして、小さな栗の実ですね。秋には大きく実るでしょうね。

さて、今日の逸品は久しぶりにジョリーパスタさんでピリ辛スパゲッティーとピザのマルゲリータを頂きました。先ずはマルゲリータがやって来ましたよ。



そうのこうのしている内にピリ辛スパゲティーも登場です。


ピリ辛と言ってもタバスコの辛さとは一味違って唐辛子の辛さですね。ジョリーパスタさん、御馳走様でした。締めははノコギリクワガタですよ。捕まえて孫に上げられる様に飼育を始めました。

それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお楽しみください。
今日も雨が降ったり止んだりの生憎のお天気でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは何時もの休日の様に朝ごはんをシッカリと頂いて、午前中はご近所の寄り合い、そして、午後は弘法山公園へと大活躍の一日でした。先ずは、大山鹿スペシャルの出汁巻玉子と子持ちシシャモの朝食からスタートですね。ご飯の上にはこれも大山鹿スペシャルの新生姜の佃煮がトッピングされています。

午後は雨が降り出す前の僅かな時間でしたが弘法山公園を散策して見ました。先ずは、ベビシジミが出迎えて呉れました。



モンシロチョウもハルジオン?の蜜を頂いていましたよ。


野鳥は雨上がりなので大苦戦でした。先ずはヒヨドリの食事からですね。

折角捕まえた虫を落としそうになって、アワアワしていました。

何とか捕まえ直して食となった次第です。

こちらは水たまりでシジュウカラ幼鳥が水を飲んでいました。

燕の赤ちゃんも顔を出して餌をせがんでいました。

昆虫は珍しいセミの幼虫が散歩していましたよ。

カタツムリも梅雨らしく大手を振っての散歩ですね。

黄色いカンナの花咲いていましたよ。紫陽花も写りこんでいますね。

公園で栽培されている蒟蒻ですよ。群馬の方には笑われるかもしれませんが、小ぢんまりとしています。

そして、小さな栗の実ですね。秋には大きく実るでしょうね。

さて、今日の逸品は久しぶりにジョリーパスタさんでピリ辛スパゲッティーとピザのマルゲリータを頂きました。先ずはマルゲリータがやって来ましたよ。



そうのこうのしている内にピリ辛スパゲティーも登場です。


ピリ辛と言ってもタバスコの辛さとは一味違って唐辛子の辛さですね。ジョリーパスタさん、御馳走様でした。締めははノコギリクワガタですよ。捕まえて孫に上げられる様に飼育を始めました。

それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお楽しみください。