大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

鮟鱇づくし@大洗海岸

2020-03-01 17:37:55 | 旅行
2020年3月1日(日)晴れ
今日は穏やかな朝を迎えましたね。皆さんはこの桜の季節のような春本番の休日を如何過ごされましたか?真逆、新型の為に家に籠ったなんてことは無いですよね。大山鹿さんは昨日から鮟鱇鍋の旅に出ていましたから、今朝は太平洋の日の出からのスタートとなりましたよ。太平洋は気持イイですね。


朝ごはんを頂く頃には陽も高くなって海もキラキラと成りました。




岩場ではカモメたちの命懸けの食事が始まりましたよ。波に洗われなから、岩場の虫を食べていました。




















さて、いよいよ昨晩の鮟鱇ずくしですね。まあ、鮟鱇以外にも海の幸満載の宴となりましたよ。先ずはビールでスタートですね。


こちらば鮟鱇の酢味噌和えですよ。おやおや、地酒も登場ですね。アン肝とのマッチングが最高です。




鮟鱇の皮なども続いて頂いてみました。あー、幸せですね。


そうのこうのしている内に鮟鱇鍋が完成です。もう何も言うことが有りませんね。




締めはイクラ&トトロ丼として見ました。


昨晩のデザートはアッサリとフルーツでしたよ。


いやはや、御馳走様でした。それでは皆さんも滋養を付けて下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予告にあった (fukurou)
2020-03-01 18:12:30
大山鹿様
こんばんは。
予告にあったあんこう鍋、ついに登場ですね。
寒い時には暖まりますね。
クエ鍋が食べたことがあるのですが、あんこう鍋はまだ食べていません。コラーゲンたっぷりのようです。
カモメと波しぶきも絵になっていますね!
返信する
朝日と波飛沫 (nampoo)
2020-03-01 20:53:56
こんばんは。
朝日の写真素敵ですねえ。
波の飛沫とカモメも迫力があって素晴らしいです。

「小春日和」というのは春が入っていますが、
晩秋から初冬の頃の暖かなお天気のことで、
春の天候ではありません。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2020-03-02 20:01:07
こんばんは
アンコウは深海魚で身は淡白な味がしますが、七つ道具と言ってアンコウの歯以外は全て食べられます。
全身、コラーゲンや軟骨の塊ですね。
一度、試して見て下さい。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2020-03-02 20:03:49
こんばんは
宿の部屋から日の出か見れて良かったですよ。
太平洋の荒波に揉まれるカモメを時間を忘れて撮影してしまいました。

小春日和のご指導ありがとうございます。本文を「桜の季節のような春本番の」と直して見ました。これからもいろいろ教えて貰えると助かります。
返信する

コメントを投稿